こんばんは
一昨日と昨日の雨で
どうにか頑張ってくっついていたもみじの葉も
とうとうこんな姿になりました
こんな感じ
こうなったら、今日は支度をしなくっちゃ
冬の、ではなくて
春の支度
先日出かけた初心のある場所 、で作っている
パンジーのポット苗。
買ってきたのはいいけれど
雨やら、なんやかやで後回しになっていた植えつけを
やっと今日することが出来ました
これで、来年も春が来るのが楽しみです
昨日は
こんな実を見つけました
ビナンカズラ、または、サネカズラ。
美男と書くのは、この実のつるの粘液を
整髪料に使っていたそうで
今時は、イケメンと読みますね
数年前、京都の花展で生けてあるのを初めて見たとき
ルビーか何か宝石のきらめきのように
輝いてるこの実に魅せられて
実家の庭隅に植えたのですが
すっかり忘れていて…
というのも、多分今年初めて実がついた
…のではないかと
生花や立花には出来なかったけど、
数年越しに自由花で念願が叶いました
レッスンについてはこちら
をご覧ください