秘境遊び納め | 四緑木星どこへ行く

四緑木星どこへ行く

ブログの説明を入力します。

週末は野良作業を終えて汗をかいたら、いつものビーチへ出没しています。

時々、ボードを2枚積みして下山します。
波の状態で使い分けています。
短めのボードは、ガッツリとサーフィンが出来る時に使い、長めのボードはあまり波が無い時に使い、乗り方のスタイルを変えて楽しんでいます。
プリウスからハリアーに乗り換えたので、車内も広く使い勝手が良くなりました。
車内に2枚積めるのは支度等の時短にも成りますが、走行中ボードを落とす心配も無くなります。
(膝程度の波の場合は9.6fの長めのボードを使い、それ以上の波の日は8.10fの少し短めのボードを使い分けています。)
基本、波に乗るのは同じ事をなのですがボードのスペックが違うと波への乗り方も変えています。
いつものビーチでは、通常は穏やかなビーチで長めのボードが重宝します。
時々、低気圧や台風の時には荒れ狂ったビーチへ変貌しますが…

まだまだ初心者を抜け出せませんが、それなりにボードの違いを楽しんでいます。
超初心者になると、ハードボードのスペックにもよりますが、スタンディンするのも難しいです。
還暦+2…、もうじき3に成ってしまいますが、大きな波で激しくサーフする事はないので十分に楽しめています。
なんとなく波と戯れていれば、還暦+2にはちょうど良い年の瀬を迎えました。
今年は、先日の日曜日で秘境遊び納めをしました。
請け負い先は今日仕事納め…
私は、もう少しやる事があるので休みは先に成ります。