5/3 Juice=Juice Concert Tour 2024 1-LINE in 愛知 | 道重さゆみ + 小片リサ + モーニング娘。'24 野中美希 + BEYOOOOONDS 平井美葉 ファンブログ Robo Azu Factory

道重さゆみ + 小片リサ + モーニング娘。'24 野中美希 + BEYOOOOONDS 平井美葉 ファンブログ Robo Azu Factory

道重さゆみちゃん、小片リサちゃん、
モーニング娘。'24 野中美希ちゃん、
BEYOOOOONDSの平井美葉ちゃんらを応援する
ハロプロ&OGファンブログです。

5/3(金・祝) 

愛知の東海市芸術劇場 大ホールで行われた、

「Juice=Juice Concert Tour 2024 1-LINE」

の2公演目、夜公演に行ってきました。

 

*詳しいセトリは書きませんが

なんとなくの感じやわかるような書き方を

ちょっとだけ記載します。

 

 

今回も事前のファンクラブでの購入ではなく、

一般販売でちょうど抽選販売中だったので

ファミリー席を申し込みしました。

 

 

当選後に発券したら上手側のバルコニー2席の

内側だったので良かったです。

 

芸術劇場なのでサイドがバルコニーになっていて

ステージに近いところは1席ずつ、

後ろ8列目くらいから2席に増えるのですが

その2列目の内側でした。

 

席も前との段差が十分あったので

ステージ全体を視界良好で見れました。

 

ただ音響、スピーカーについては

ハローの会場どこでも見るものっぽいので

事務所の所有物かと思いますが

2階席への音響はお世辞にも良いとは言えませんでした。

 

いつからかステージ左右にあるスピーカーが

昔の半分くらいの大きさになってますが

おそらく性能的には良くなってるハズなのに

今日も2階の私の座った席ではマイクの音量が

少し小さく感じました。

 

 

という事もありましたがまず最初から。

 

見たのは夜公演だけでしたが

日替わり写真を買いたかったので

1公演の開演中に現地に到着。

 

会場下の地下駐車場、周辺の一般駐車場が

すべて「満車」という想定外な事もありましたが

隣のドンキの駐車場は空いてたので

停めて会場まで行って

無事に日替わり写真だけ購入。

 

グッズ売り場が入場口内のロビーにしか無かったので

夜公演まで買えないのかと思いましたが

聞いたらスタッフの先導で中に入って購入。

 

購入後はそのまま会場内に入れてしまうので

しっかりスタッフに連れられて入場口から出ました(笑)

 

その後は1公演の終演後に混むと思って

ドンキへ戻ってフードコートの

寿がきやで食事を済ませました。

 

 

その後、1公演終了前にドンキへ戻って

会場下の駐車場に停め直し。

 

「満車」表示でしたが最初見た時にあった

入口にあった「満車看板」が撤去されてたので

ダメ元で入ってみたら空いてる場所が

チラホラあったので無事、駐車出来ました。

 

 

開場後に座席へ行って見ると

感覚的にはフォレストホールなどの15列目くらい。

 

顔の表情はしっかり裸眼でも確認出来ました。

 

 

入江里咲ちゃんのメンバーカラーは

ライトパープル。

 

基本、モーニングのペンライトしか持ってないのですが

つばきのペンライトが1本だけあるので

谷本安美ちゃんのライトパープルで代用。

 

でも予備で持って行ったモーニング娘。'20の

持ち手が赤いペンライトのパープルを点けたら

ほぼ同じでした^^;

 

 

Juiceの現場は久しぶりだったので

他メンのメンバーカラーを忘れてたり、

コールの時の名前がわからなかったりしました。

 

有澤一華ちゃんはライトブルー。

なのでモーニングだと北川莉央ちゃんと同じ。

 

松永里愛ちゃんはロイヤルブルーですが

なんか印象が無かったので途中まで

わかりませんでした。

 

 

石山咲良ちゃんがパープル。

 

なぜパープルにしたのかわかりませんが

せめて小田ちゃんと同じラベンダーにして欲しかったです。

 

最後の全員の挨拶で1階のファンのペンライトで

りさちと、さくらちゃんのパープルが

どのくらい違うか見てましたが

ほぼ同じに見えました。

 

 

ライトパープルとパープルじゃ見分けつかないけど

メンバー多いからしょうがないと思いましたが、

稲場愛香が使ってたホットピンクがいないので

石山咲良ちゃんをホットピンクにして

見分けがつきやすくして欲しかったです。

 

 

復帰した川嶋美楓ちゃん。

 

最初や途中のMCの時だけ出てきてましたが

曲が始まるとステージからはけちゃうので

最後のほうの数曲だけの出演かと思いましたが

後半の途中から最後まで参加してました。

 

 

あと今回のツアー、

イヤモニをつけてやってますが、

これは川嶋美楓ちゃんへの配慮でしょうか?

 

ステージ上のスピーカーと

どちらがいいのかわかりませんが、

イヤモニのほうが個々の音量を調節出来そうだし、

そうなら、みっぷるへの配慮なのかもしれませんね。

 

 

あとメンバーのコールがたまにしか行かないので

わからないメンバーがいました(:3_ヽ)_

 

植村あかりちゃんは「うえむー」かと思ってたら

「あーりー」でした。

でも今日は「あかり」って聞こえました^^;

 

 

同じ名前の遠藤彩加里ちゃんはどうするのか

気になってましたが

コンサート中はよく聞こえませんでした。

 

帰宅して調べたら「あーたん」と言ってたみたい。

 

 

他のメンバーはほぼそのまま名前コールでした。

 

井上玲音ちゃんのれいれいはさすがにわかりましたが(笑)

 

 

あとファミリー席は最近たまに使うようになりましたが

あまり声援してる人がいないですね。

 

前どこかで思いっきりコールしてました^^;

 

でもファミリー席でもコールしていいですよね。

着席は必須ですが。

 

声出しは禁止されてないはず。

 

 

ただ、今日も周りから

声が聞こえてこなかったので

大人しくみてましたが

最後の曲は入江里咲ちゃんの名前を

おもいっきりコールする曲だったので

そこだけは声を出しました(笑)

 

 

という事で基本的には入江里咲ちゃんを見てました。

 

あと井上玲音ちゃんを

メインにステージを見ました。

 

他のメンバーはチラチラと見る程度。

 

最後になる植村あかりちゃんは

上に書いた2人の次に見るようにしてました。

 

 

東海市芸術劇場。

キャパは約1,000席と小さいホールですが

1階のコールが凄かったです。

 

これは2階席あるあるかも。

1階のコールがすごく大きく聞こえます。

 

 

新曲も聞けたし、知らない曲もほぼ無かったし、

1公演だけでも行って良かったです。

楽しかった^^

 

 

あと久しぶりにJuice単独公演を見ましたが

どのメンバーも歌が上手かったです。

 

他のよく行くグループみたく「あれ?」って

瞬間がまったくありませんでした。

 

もちろんそれぞれのグループの良さがあるので

「あれ?」って思っても

それがそのグループの良さであり、

私はそれを含めて好きなので

そのグループをたくさん見に行ってます。

 

Juiceはハローの中でも歌唱のプロ集団。

って感じでした。

 

 

 

日替わり写真 入江里咲ちゃん

 

井上玲音ちゃん

 

本日のりさち

 

P.S.

2014年までの道重一筋からDDファンへとなりましたが、

 

なぜか、メンバーカラーが紫。

ショート系が多めという共通点。

 

 

こぶしの時に推していた

井上玲音ちゃんは当時パープルでした。

 

野中美希ちゃん、パープル。

最近はショート期間が長くなってます。

 

平井美葉ちゃん、パープルでショート。

 

福田真琳ちゃん、最近ショート。

 

入江里咲ちゃん、ライトパープル。

 

平山遊季ちゃん、ショート。

 

 

完全に違うのは道重さゆみちゃん、

小片リサちゃんの2人だけですね。

 

 

あと。

 

5/4はハロプロ研修生の実力診断テストです。

 

昨年初めて行ったし行きたかったですが

自宅待機にしました。

 

審査員に小片リサちゃん。

ゲストで、つばきファクトリーと

私とっては良い条件でしたが

会場がTACHIKAWA STAGE GARDENと

評判の悪いフラット会場だったので行くのをやめました。

 

GWだし。

 

 

私としては河野空愛ちゃんが

BP(ベストパフォーマンス)賞をとって

どこかでデビュー。というのを期待しているのですが、

新加入の研修生が未知数なのでどうなるのやら。。。

 

もしくは同期の2人どちらか取るかな?

 

ハロプロ研修生ユニットが今年デビュー予定ですが

つばきの時と同じように、

あと2人くらい入れてデビューするような気がしてます。

 

なのでそこに入るかどこかのグループに

加入してくれないかなぁって思ってます。