うなランチ <駒形 前川> | Le 2 Janvier

Le 2 Janvier

the number, I consist of...

平日の昼に旦那さんとうなぎやさんに入りましたキラキラ


新丸ビルに入っている


駒形 前川さん


ですキャハハ



今日の目的のひとつは

白焼き蝶々


実は私、白焼きって今まで食べたことなかったんですダッシュ



でも、家族が、おいしいよっラブていうから、

ぜひ食べてみたいと思って楽しみにしてましたぺこ



11:00amにINしましたが、すでに数組の

お客さんがいたみたいです薔薇

フロアのオープンが11:00なのに早いですよね

人気店なんでしょうか好


店内はセンスのいい、モダンな雰囲気で、

奥の窓際の景色のいいお席に案内していただきましたLOVE


ここからは皇居のお堀も見渡せるので

目の前のビルを除けば、少しだけ開放的心



うな丼、うな重、白焼き、蒲焼、メニューが色々あるなかから

私は白焼き、旦那さんはうな丼をオーダーおんぷ


テーブルの上の小皿類や湯のみなど、ちょっとセンスいいかんじおんぷ


数分でお品が運ばれてきましたあひる




fancieのブログ


手前が白焼きランチで奥がうな丼ですキラキラ


双方¥2310くらいだったと思いますにゃ



食器類も黒の磁器ですっごくモダンです薔薇


センスにこだわっているのは良く感じられるんですが

ちょっと食器に問題が・・・354354


肝吸いがついているんですが、おわんが熱すぎて

持てません・・・ガクリ


旦那さんも相当苦戦していました汗

だからしばらく待って、冷めた頃じゃないと

お吸い物はいただけませんでしたムンクの叫び



肝心のお味は・・・

養殖のうなぎだそうですが、十分柔らかくて

ふわっふわでしたきらきら!!


白焼きはわさびとお醤油が添えてあるので

両方で頂きましたWハート



うーーーん、、、たんぱく・・・(当たり前?)悔し泣き


こういうものでしょうか?

お醤油とわさびの風味がするだけで

あとはやたらとフワフワな食感、みたいななっ・・・なんと!


貧乏人すぎてうなぎ本来の味というものが

わからないのかもしれませんってへ


こってりうな丼しか食べたことのない人間で

それが大好きなので、正直、普通のうな丼のほうが

好きかもしれないと思いましたえー


なので、旦那さんが食べてたうな丼も一口にこ


・・・以外とあっさりしてますね?

タレっていうよりも、醤油に近いような・・・?


普段食べてるものがわりと濃い口甘口タレで

それに慣れているせいか、私には少し物足りませんでした涙


ごめんなさい・・・↓↓


白焼きとはこんなものぞ、ということが

わかったし、お店の雰囲気もよかったのでOKですきゃー



あ、あと一つ!!

お皿の配置的にごはん茶碗が邪魔をして

白焼きのお皿の左隅にのっているわさびが

食べる本人からまるっきり見えません溜め息


だから最初、わさびがあることに気づかなくて

向かいの旦那さんに指摘されて始めて気づきました悔し泣き


もうちょっとお皿の配置や盛り付けにも

こだわってくれるとうれしいなと思いました四つ葉





駒形 前川 新丸の内ビル店 (うなぎ / 東京、大手町、二重橋前)
★★★☆☆ 3.0