タイトルの通りのお題が来たけど、福岡に住んでる私には難しいな・・・。

当たり前すぎて。あと、範囲が漠然としすぎてて。

九州と一言に言っても地域によって様相がまったく違うし。


九州全般で、となると、焼酎や日本酒ですね。結構あちこちで作ってます。

ちなみに、宮崎では綾や都濃でワインを作ってます。

あと、海産物も豊富で、サバや牡蠣が客寄せに使われます。

当然、農作物も豊富です。イチゴや万能ねぎはいわずもなが。福岡ではキウイフルーツも作ってるよ。


ちなみに、私がお勧めするのは博多名物『胡麻鯖』です。

簡単に言えば鯖のヅケに炒り胡麻をかけた物

新鮮なサバが必要、且つ食中毒に気をつけなければならないので、海に近いところでしか食べられません。

ちなみに私はいつだったか覚えてないけど父か祖母が作ったのを食べました。

お茶漬けにするとおいしいよ。まあ、これはヅケ全般に言えることですが。


では。



オープン記念!九州のとれたて旬野菜の直送でお届け!みずみずしさが違います! ←参加中