45(キャラントトロワ)でランチ☆南区上幟町 | バーバーママ

45(キャラントトロワ)でランチ☆南区上幟町

今日は、久々の晴天
お日様が心地よく感じられる1日でした。
主婦としては、洗濯・掃除をバタバタと気持ちよく出来ました

えー、日記は2日前(9月3日)の雨の1日(笑)

セントラルバーバーのせっかくの連休なのに、雨・雨
月曜日は予想していたけど、火曜日もこんなに雨が降るなんて予想外。



でも、どうしても行きたい気分になって、キャラントトロワでランチしました。



場所は、上幟町にあるホテル FLEXの1F。
女学院の南側の道を広島駅に向かい、京橋川沿いにあります。
商業藝術が経営するCAFEです。

 

川沿いに、OPEN CAFEになっているのに、雨の日に行くなんて、もったいないですね(笑)
でも、今日パンガレットを食べたい気分だったんです。

 

本日のパスタ(かぼちゃとベーコンのクリームパスタ?)と
海老とマカロニの豆乳クリームシチューグラタン。
2つともランチセットで、1000円

商業藝術のお店って、お洒落なだけでなく、味がいつも美味しいから好き

クリーミーで、海老もプリプリで美味しかったです。
ま、女の人の好きそうなお店ですよね。



ランチは、サラダ・パン・ドリンクはセルフで食べ放題
パンガレットも食べ放題。
オーブントースターが置いてあるので、熱々が食べられます。

パンガレットは、オリジナルのパンケーキなのだけど、外がカリッとしていて厚みもあって
食べ応え有ります。
男性も、十分お腹一杯になりますよ


この日は、旦那の希望でゴッホ展と、最終日のビートルズ展にも足を運びました。
ちょっと、芸術の秋(笑)

ゴッホ展は、『空白のパリを追う』という視点で展示されているので、ゴッホの人となりを
想像されて、一味違った面白い展覧会でした。
正直、ゴッホって『ひまわり』と『自画像』くらいしか知らなかったけど、ガイコツや裸婦なども
描いてるんですね。
売れる作品を描こうとした時期や、恋人と楽しい時間を過ごした時期など、描く題材や色使いが
全然違っていて、画家の生涯を垣間見た気がしました。

ザ・ビートルズ展は、最終日だったので、たくさんの人・人・人。
時間があれば、ゆっくり見たかったのだけど、サラっと通り抜けました。



最後に旦那の希望で、はちの木』の宇治金時ミルクかけ。
こんな雨で肌寒い日に食べなくてもいいのだけど、うちの家族は予定したことは
やらないと気が済まないらしい・・・・・