こんにちは。
やんちゃんです。

 


今回はニキビと食事について書いていきます。

 

 

 

 

「ニキビ直すのに、

食事も制限されなきゃいけないの?」

 

「食事くらい好きにさせて!」

 

…そう思うのも良く分かります。

 


しかし、

ニキビの最大の原因である毛穴詰まりは、
油分が過剰に分泌されることで起きます。

 


そして、油分の分泌には体に取り入れるものが関係しているのです。

 

 

つまり食生活をおろそかにすると、
ニキビの原因を作ってしまうんです!

 

 

でも逆に、

ニキビに良い物を体に取り入れていけば、
ニキビを体の内側から改善することができます。

 

 

 

普段から少しだけ食事に気を遣えば、

ニキビを気にせずに、

好きなものを食べることだってできるのです!

 

 

 

 

以下では、ニキビに良い栄養分と、

ニキビに悪い栄養素を合わせてご紹介します。

 


まずはニキビに良いとされる栄養分です。

 

①ビタミンB群
ビタミンBは肌のターンオーバーを促進してくれます。


納豆、マグロ、レバー、卵などに含まれています。

 

 

②ビタミンC
美容と言えばビタミンCと言われるほど、
美容に欠かせない栄養素です。

 

ビタミンCは酸化から肌を守るので、
ニキビの炎症を抑えてくれます。

 

緑黄色野菜や果物に含まれています。

 

 

③ビタミンE
ビタミンEはビタミンCと同じく、
酸化から肌を守ります。

 

さらに血液の循環を促進し、
肌に栄養を行き届かせやすくします。


いくら、ごま、ウナギ、緑黄色野菜に含まれています。

 

 

④ビタミンA
ニキビの原因の一つであるアクネ菌と
戦う栄養素です。

レバーなどに多く含まれています。

 

 

⑤食物繊維
腸内の善玉菌を増やして、

腸の調子を整えます。


腸内環境が悪いと、血行不良につながり、
肌に栄養が前ぐりづらくなってしまいます。

 

便秘はニキビに原因と言われますが、
そういった意味でたしかに原因になります。

 

まめ類、イモ類に含まれています。

 

 

⑥乳酸菌
食物繊維同様、腸内環境を整えてくれます。
ヨーグルトや発酵食品に含まれています。

 

 

 

 

次にできるだけ控えたいものをご紹介します。

 

①冷たい飲み物・辛い物

 


冷たい飲み物や辛い物は、
食べると胃や腸に負担がかかります。

 

消化・吸収機能が低下しますから、
ニキビができやすくなってしまします。

 

 

②アルコール

 


適量なら健康に良いお酒ですが、
飲み過ぎはNGです。

 

アルコールを分解するときに肝臓に負担をかけ、
血管も汚れてしまいます。

 

また分解にビタミンB群を消費するので、
ニキビや他の肌トラブルの原因にもなります。

 

 

③カフェイン


カフェインは油分の分泌を増やすので、
取りすぎると、毛穴のつまりを招きやすくなります。

 

 

④糖分が多く含まれるもの

 


糖分は生きる上で欠かせない栄養素ですが、
取りすぎるとニキビの原因になります。

 

糖分の分解には

ビタミンB群が消費されるだけだなく、


脂肪となって体内に蓄積されるので、
油分の分泌量が増えます。

 

その結果毛穴が詰まりやすくなったり、
吹き出物、ニキビ、べたつきが増えやすくなります。

 


⑤脂っこい物
体内に多くの油が取り入れられることで、
肌表面に分泌される油分の量が増えます。

 

 

 

 

いかがだったでしょうか。

 

今回はニキビに良い栄養と

悪い栄養を多数ご紹介しました。


明日からいきなりすべて意識するのは、

難しいと思いますので、

まずは簡単なところから始めてみましょう!

 

 

おすすめは朝のコーヒーを牛乳に変えることと、
朝食にヨーグルトを食べることです!

 

 

 

これは実際に私もやったことで、毎朝続けています。

 

こうすることでカフェイン摂取を抑え、

乳酸菌で腸内環境を促進させることができますよ!

 

 

 

今回はここまでです。


最後まで読んで下さり、ありがとうございました!