多賀神社といえば糸切餅。

鳥居の前にも数店お店が並んでます。

その中で一番人が並んでた元祖莚寿堂本舗でよばれます。

こちらはお土産用の販売のほかに店の奥でイートインできるスペースがあります。

お茶はセルフでいただき放題。

ちょっと歩きつかれた体を休めるにはぴったりのお店です。


京都・滋賀を歩く
白い団子のうえにピンクと青い線が入ってます。

見た感じ千歳飴みたいな感じですが、当然もちなんでやわらこうてなんともいえない味わいです。

ま、ひらたぁいえば柏餅の味を想像してもろたら間違いありません べーっだ!

イートインではこの二つで100円と非常にリーズナブル。

ちょっと足らんかなという感じがちょうどええ感じです。


京都・滋賀を歩く
ピカピカに光ってます。

このつやが食欲を誘います。


京都・滋賀を歩く
お土産用には十個550円からあります。


京都・滋賀を歩く
元祖莚寿堂本舗

滋賀県犬上郡多賀町多賀599

9:00~16:30(売切れ次第閉店)

HP


糸切餅 元祖莚寿堂本舗 (甘味処 / 多賀大社前)
★★★★ 4.0