小学生フィリピン留学:(20)祝日にジップラインや釣り | Go Find!! 選択肢は日本だけじゃない!!! フリーランスママのフリースタイル子育て

Go Find!! 選択肢は日本だけじゃない!!! フリーランスママのフリースタイル子育て

「8歳児を単身フィリピン留学させた?」「カンボジアに引っ越した?」驚かれる。優雅な駐在家族じゃないけど、子供をグローバルに育てたい。マレーシアで寮生活中の息子と13歳下の娘と国際教育メディア主婦ライターの私のあれこれ。

皆さん、こんにちわ。

これは2014年の息子の体験についてです。

フィリピン子供留学についてざっくり把握するという意味で読んでいただけると嬉しいです。  


ZIPライン、怖がらずにできたーゲラゲラ

{B9627C5B-072C-4096-AA61-3A96872A8D69:01}
 
ラマダン明けの祝日、セブシティから少し離れた所にあるPapa Kitsに学校スタッフ達と遊びに行ったそうです。
ジップラインや釣り堀、アスレチック、乗馬、ミニ動物園など様々なアクティビティを楽しめる場所のようですね。
{929C01F2-01DF-4204-9FF9-8A2E8AC244C0:01}
 

アスレチックも楽しそうおんぷ


 

 
けっこう高いなぁガーン

{A2EB6673-3368-4AA6-A6AB-D57F360C9564:01}
 

{069866CA-66FC-4D41-B915-2BB7B142A82C:01}
 
緑豊かな中で体をいっぱい動かしていい祝日
 
釣り堀もあるおさかな
 
飽き性で根気に欠けるリト、釣りの楽しさわかったかなぁ?

こんな所に座っても、フィリピンでは「そんな所座って危ないよ!」なんて言われず自由。

{C1533917-9AA1-45D9-BBCE-E64B32261C94:01}
 

 
なんとか釣り上げたみたいガーン

 
釣った魚を調理してもらったのでしょうか?これはフィリピン料理でしょうか?

 
お猿さんさるもいたみたい。

{393A3B4E-91CB-4E09-9B1C-99F3AD5C2E33:01}


毎週末、ほんと充実のサマーキャンプです。
日本で過ごす夏以上に色々吸収したんじゃないかと思います。


ではまたにやり