こんにちは。
東京都立川市さかもとみゆき音楽教室です。


私の教室では、プレピアノは2歳から、本格的なピアノは3歳からスタートします。


今、ピアノの生徒さんで一番多いのが小2のお子さんで5人。

その小2チームの伸びがすごい!

発表会の曲を渡してから、ぐんぐん伸びています。


想像以上に伸びて、更にレベルアップした曲に変更したお子さんもいます。


これまでの指導の経験から言っても、この小2.小3あたりは非常に成長が加速する時期だと感じます。


3、4歳から始めた場合、ほぼ読譜はできるようになり、テクニックもついてくる。

音楽を表現したい気持ちがあふれている。

良い耳が育っている。

レッスン、家庭での練習が習慣になっている。


このような小さい頃からの積み重ねが、ぐーんと花開いてくる時期だと感じます。


この時期を逃さずに引き上げると、
本当に弾くことが楽しくなるようで、

高学年、中高生になり、塾や部活で忙しくてあまり練習できなくても、
時間を見つけてはピアノを弾くことを楽しめるようです。


もちろん、どの年齢のお子さんにもそれぞれ日々成長があり、個人差もあります。


でも長い期間で見た時に、小2.小3は成長ポイントだということを覚えておかれるといいかもしれませんね。
{74EA73B2-CFE5-435F-AFA8-81F1BD2AA532}

はじめよう。楽しいリトミック                        土曜日親子リトミック会【1歳半〜3歳】               11月スタート