食べられるほど優しい石けん | リサリサponのブログ

リサリサponのブログ

ブログの説明を入力します。

「食べられるほどやさしい 池田さんの石けん」

                               のモニターを50名様募集いたします。




※最近、「池田さんの石けん」を、「石田さんの石けん」と探してしまい
「見つからないのですが・・・」というお問い合わせが増えております。

インターネットで検索したところ、「石田さんの石けん」でも「池田さんの石けん」が表示されますので、
見つけていただくことが出来るかと思いますが、
取り扱い店舗にて店員さんにお尋ねいただいた場合見つからないこともございます。

「石けん」「石田さん」は石つながりで間違いやすいかと存じますが、
作っている職人は「池田」でございます。お気をつけくださいませ。





肌に悩みをお持ちの方、しっかりスキンケアをしているのに年々肌に衰えを感じている方に
ぜひ自然素材の力を感じていただきたいと思います。

それでは、食べられるほどやさしい 池田さんの石けんのご紹介です。







池田さんの石けんは、一釜一釜石けんを試食して出来を確かめます。
この理由について工場長の池田さんはこう話します。

池田さんのお義父さんは大変うどんが好きで、行きつけのうどん屋さんに何年も通ったそうです。ある日そのお義父さんが、だしの種類が変わった事に気付き、店の主人に伝えると、大変驚いたそうです。
池田さんが石けんを試食することはそれと同じで、毎日食べていると石けんの出来や原料の微妙な違いが判り、その味で微調整出来るのです。

天然原料をそのまま用いる製法は常に品質が安定する化学成分を用いる製法と異なり、こういった手法で微調整をしない限り一定の品質を保持するのは難しいのです。

「どんな精密な機械でも、料理の味まではわかりませんからね。
色んな測定機器でやってみましたが、やはり自分の舌が一番なんです。」

安全で品質の良いものをお届けできるように、今日も池田さんは石けんを試食します。






もともと敏感肌のお子さんのために作り始めた池田さんの石けん。お肌に良いと思っている石けんでも、合成界面活性剤や泡立ちを良くする添加物が、お肌の皮脂バリアを壊してしまいます。
池田さんの石けんは化学成分は一切使いません。市販のものに比べ泡立ちにくいですが、お肌への刺激が少なく、皮脂を守り、健やかな肌環境を整えます。




石けんの基となる油脂には、古くからたくさんの方に使用されてきた馬油を100%使用しています。その為、化学薬品を使わなくてもお肌にとても浸透しやすく、しっとり潤いを与えながらお肌を健やかに保ちます。
また、肌質に合わせて、希少な桜のはちみつ、汚れを吸着する竹炭など食べられる程やさしい国産素材を用いています。




『やさしい石けん』作りに選んだのは昔ながらの釜焚きけん化法。合成界面活性剤などの化学成分を一切使わず、自然の素材だけを使用し、お肌にやさしい石けんを作ることができます。
食べられるということにこだわり、最後には石けん職人池田が一釜づつ試食をしてお届けしています。







赤ちゃんの敏感なお肌にも、やさしい石けんです。 頭から身体までやさしく洗え、泡切れがよいのでサッと洗い流せます。 敏感肌用洗顔石けんとしてもご利用頂けます。




桜の純粋はちみつや、プロポリスや天然ミツロウ成分などを含む巣蜜、竹酢液などを贅沢に練り込んだ、 しっとり柔らかなお肌にみちびく、保湿石けんです。特に乾燥する季節におすすめ。




しっとりした仕上がりの敏感肌、乾燥肌のための洗顔・全身用石けん。馬油を100%原料油脂に使用し、 お肌に潤いを与える桜のはちみつや竹酢液を配合。お子様におすすめです。





池田さんの石けんは、合成界面活性剤や発泡剤を使用せずに自然素材で作られた石けんの為、他社の製品と比べると石けんの泡立ちが悪く感じることがございます。
一緒にお送りさせて頂く泡立てネットに入れて頂きぬるま湯でご使用頂くと洗顔に良いきめ細やかな泡を作る事ができますので、ぜひご活用下さいませ。

モニプラの皆様、こんにちは。
畑からお届けする国産オーガニックコスメ ネオナチュラルです。
http://www.neo-natural.com/

ファンページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

お肌の健康、健やかな生活を送っていただくためにお役に立てる情報を発信していきます。
ぜひよろしくお願いいたします。


ご好評をいただき、ありがとうございます!


  「食べられるほどやさしい 池田さんの石けん」

                               のモニターを50名様募集いたします。




※最近、「池田さんの石けん」を、「石田さんの石けん」と探してしまい
「見つからないのですが・・・」というお問い合わせが増えております。

インターネットで検索したところ、「石田さんの石けん」でも「池田さんの石けん」が表示されますので、
見つけていただくことが出来るかと思いますが、
取り扱い店舗にて店員さんにお尋ねいただいた場合見つからないこともございます。

「石けん」「石田さん」は石つながりで間違いやすいかと存じますが、
作っている職人は「池田」でございます。お気をつけくださいませ。





肌に悩みをお持ちの方、しっかりスキンケアをしているのに年々肌に衰えを感じている方に
ぜひ自然素材の力を感じていただきたいと思います。

それでは、食べられるほどやさしい 池田さんの石けんのご紹介です。







池田さんの石けんは、一釜一釜石けんを試食して出来を確かめます。
この理由について工場長の池田さんはこう話します。

池田さんのお義父さんは大変うどんが好きで、行きつけのうどん屋さんに何年も通ったそうです。ある日そのお義父さんが、だしの種類が変わった事に気付き、店の主人に伝えると、大変驚いたそうです。
池田さんが石けんを試食することはそれと同じで、毎日食べていると石けんの出来や原料の微妙な違いが判り、その味で微調整出来るのです。

天然原料をそのまま用いる製法は常に品質が安定する化学成分を用いる製法と異なり、こういった手法で微調整をしない限り一定の品質を保持するのは難しいのです。

「どんな精密な機械でも、料理の味まではわかりませんからね。
色んな測定機器でやってみましたが、やはり自分の舌が一番なんです。」

安全で品質の良いものをお届けできるように、今日も池田さんは石けんを試食します。






もともと敏感肌のお子さんのために作り始めた池田さんの石けん。お肌に良いと思っている石けんでも、合成界面活性剤や泡立ちを良くする添加物が、お肌の皮脂バリアを壊してしまいます。
池田さんの石けんは化学成分は一切使いません。市販のものに比べ泡立ちにくいですが、お肌への刺激が少なく、皮脂を守り、健やかな肌環境を整えます。




石けんの基となる油脂には、古くからたくさんの方に使用されてきた馬油を100%使用しています。その為、化学薬品を使わなくてもお肌にとても浸透しやすく、しっとり潤いを与えながらお肌を健やかに保ちます。
また、肌質に合わせて、希少な桜のはちみつ、汚れを吸着する竹炭など食べられる程やさしい国産素材を用いています。




『やさしい石けん』作りに選んだのは昔ながらの釜焚きけん化法。合成界面活性剤などの化学成分を一切使わず、自然の素材だけを使用し、お肌にやさしい石けんを作ることができます。
食べられるということにこだわり、最後には石けん職人池田が一釜づつ試食をしてお届けしています。







赤ちゃんの敏感なお肌にも、やさしい石けんです。 頭から身体までやさしく洗え、泡切れがよいのでサッと洗い流せます。 敏感肌用洗顔石けんとしてもご利用頂けます。




桜の純粋はちみつや、プロポリスや天然ミツロウ成分などを含む巣蜜、竹酢液などを贅沢に練り込んだ、 しっとり柔らかなお肌にみちびく、保湿石けんです。特に乾燥する季節におすすめ。




しっとりした仕上がりの敏感肌、乾燥肌のための洗顔・全身用石けん。馬油を100%原料油脂に使用し、 お肌に潤いを与える桜のはちみつや竹酢液を配合。お子様におすすめです。





池田さんの石けんは、合成界面活性剤や発泡剤を使用せずに自然素材で作られた石けんの為、他社の製品と比べると石けんの泡立ちが悪く感じることがございます。
一緒にお送りさせて頂く泡立てネットに入れて頂きぬるま湯でご使用頂くと洗顔に良いきめ細やかな泡を作る事ができますので、ぜひご活用下さいませ。













■ 釜炊きけん化枠練り法って何?
油脂がもっている天然成分の働きを損なわず、その油脂本来の特性が生きる伝統的な製法です。 『釜焚き10年』などといわれ、良い石けんを作るためには熟練の技が必要になります。

■ あわ立ちが物足りないのでは?
多くの石けんは泡立ちを良くするために、発泡剤などを使用しています。しかし肌バリアを壊し、トラブルの原因になる場合があります。池田さんの石けんは発泡剤を使わない分泡立ちはおとりますが、泡立てネットを使えば十分な泡を作ることができます。

■ メークも落ちますか?
石けんだけで落ちるメークもありますが、メーク用品の多くは合成ポリマーなどの化学成分を使用しており、石けんでは落ちにくいものもあります
弱酸性ではないのですか?
石けんは全てアルカリ性です。弱酸性の洗顔料には合成界面活性剤が必要です。石けんで洗うと一時的にアルカリ性に傾きますが、お肌自身の力で自然と弱酸性に戻ります。

■ 石けん洗顔の後のお手入れは?
化粧水で保湿する場合は弱酸性のものをご使用下さい。アルカリに偏ったお肌を正常になる助けをして、つっぱり感を感じにくくなります。

■ 使用期限はどのくらいですか?
購入後1年間を目安にして下さい。常温で暗所に保管していただければ品質に問題ありません。ただ、合成保存料や酸化防止剤を使用しておりませんので、油脂の酸化を防ぐためにも湿気を避けて保存下さい。





 


楽天1位!食べられるほど優しい石けん 50名様モニター募集♪ 馬油・無添加石けん・国産オーガニックコスメのネオナチュラル 馬油油脂100% 食べられるほどやさしい池田さんの石鹸