このプレゼントを

受け取ってください🎁

 

モラハラ夫からの脱却までの

リアル体験をお伝えしています。

 

あなたの行動のヒントに

なりますよ😊⬇️⬇️⬇️

 

タップしたらすぐ受け取れます♪

 

6/15から無料カウンセリング体験
人数限定で募集しようと思います。

気になる方は公式ラインに登録して
お待ちくださいね。

 

 

こんにちは。
モラハラカウンセラーの幸村です。

 
モラハラ被害を
受けているみなさんは、
必要以上に責められ、
 
自分の思考・判断について
自信を失い、
 
自分がダメな人間なのが辛い、
自分だけがダメなのが辛い、
でも何を変えればいいのか
分からないから辛い、
 
そんな思いを抱えて
苦しんでいる人も
多いのではないでしょうか?
 
実はそれ、全部過去の私です。
 
私事にはなりますが、
今日はモラハラ脱却の前後で
私に起こった変化を
画像付きでお話しますね。
 

 自分が間違っていないという確認作業

 
モラハラ夫は
何の落ち度でもないところを
さも酷いことのように
責め上げます。
 
それを繰り返された結果、
何が正しいのか分からなくなり、
夫を怒らせては、
 
この世で唯一
彼を怒らせてしまう
自分のダメっぷりに
私は日々、へこんでいました悲しい
 
そんな
自分だけがダメ
な感じが、
とてつもなく孤独で
辛いものでした。
 
別居・離婚をした後も
それだけで自信が回復する
わけでもなく、
私はカウンセラーに
依存するようになりました。
 
自分の思っていることを言って、
カウンセラーの顔色を見ながら
答え合わせのようなことを
していました。
 
さんざん話を聞いてもらい、
少しずつ満たされていった時、
 
自分の考えだけで
選択してみようかな
 
と思うようになりました。
 
1つ、また1つ、と
自分だけの考えを出していくと、
 
意外と悪いことは
何も起こらない
 
ということが分かり、
だんだんそれが
楽しくなっていきました。
 
他のみんなのように
等身大の自分で
人と関われることが
自分にもできると分かって、
 
自分だけがダメ
という孤独を
だんだん感じなくなって
いきました。

こうして少しずつ
ネガティブな部分を
手放すことが出来ました。
 
 

 やりたかった子育てと子どもへのリスペクト

 
もともと私は
たくさんの大好きを子どもに伝え、
細かいことでうるさく言わない、
おおらかな子育てをしたい
と思っていました。
 
しかし、元夫は
私が子どもを甘やかして
ダメにしている、と
事あるごとに責め立てては、
 
子どもに対して異常に厳しく
あたることがあったため、
 
夫の出番を作るくらいなら
私が厳しくした方がまだマシ
 
という理由で、
意に添わない場面でも
叱ったりする自分が
本当に嫌でした悲しい
 
後になって分かったことですが、
こういうこと言う夫、
実はけっこう多くて、
自分が甘えたいんですよねガーン

子どもに嫉妬して、
子どもに普通に接してるだけで
甘やかしてる!
と言われるのだから、
 
子どもの気持ちに寄り添う
とか、論外でした。

私の子どもたちはきっと、
小さい時に、見なくていいものを
たくさん見てきました。

小さい子どもにとって
傷つくはずの、ママの涙も
何度も見せてしまった
と思います。
 



理不尽な扱いも、
怖い場面も
同じ生活空間の中で
起こってきました。

そんな中でも、
自分の親からも、結婚生活も
条件縛りの愛情しか
向けられなかった私に、
 
無条件の愛情を教えてくれたのは
自分の子どもたちでした。
 
私を心をたくさん救ってくれて、
ちゃんと大きくなって、
 
優しい子たちに育ってくれたのは、
子どもたちも頑張った証拠で、
私にはそれだけで
十分なのです。
image

だから私にとって、
子どもにこうなってほしい
という理想なんてなくて、
 
信じてるから
好きにしなさい

という教育をしています。
 
だって、親にあれこれ言われるより、

信じて任された方が
子どもは力を出せる

と思うから。

実際、そのように
方針を変えてから、
長男は不登校から立ち直り、
次男は自ら勉強するように
なりましたニコニコ
 
そんな風に、
子どもを一人の人間として
リスペクトする扱いは、
元夫と一緒には
決して実現しなかったでしょう。

これが私の離婚の
最大の収穫です✨
 

 さいごに

 
別居をして最初の家族写真は、
当時は笑えてるつもりでも、
何となくうつろな表情でしたガーン



数年後、年は取ったけど、
息子に撮ってもらった写真は、
昔の何倍も楽しそうに
笑っている自分がいます爆笑



誰かに責められる不安がなく、
穏やかな空気が
約束された家で、
 
子どもたちに愛情を注ぎ、
信頼し、成長を見守る幸せは、
結婚生活で実現できるものでは
ありませんでした。
 
離婚前後の
変化を語るエピソードには、

起業に成功した話、
お金持ちになって
海外旅行を楽しむ話、
人それぞれありますが、
 
そんなに大きなことを
成し得なくても、

今の自分と子供たちのままで
幸せを感じられる豊かさが、
何物にも替え難い

と個人的には思います照れ
 
それが自分の表情にあらわれ、
雰囲気をつくり、
温かみのある人間関係に
つながってきた数年間だった
と思います。
 


世の中には
いろんな価値観と
いろんな幸せがありますが、

その中のどれにも
当てはまらなくても、

あなたが幸せなら
それでいいんです。
 
自分の幸せに向かって
一歩踏み出してみたい方は
ぜひご相談ください。

 

 

6/15から無料カウンセリング体験
人数限定で募集しようと思います。

 

公式LINEでは

モラハラ夫との離婚に至った私の実体験を

4つのストーリーに分けて

音声で無料プレゼントしています⬇️

(タップしたら受け取れます😊)

 

カウンセリングのお問合せ・お申込みは

こちらから💕

 

カウンセリングルームHeal and Guide

https://www.heal-and-guide.com