鶴岡りさです。

 

 

 

 

久々、ひとり神戸に来ました🚌

 

 

 

卒業生さん限定の継続講座

プレミアムRのメンバーの様子を見て

2回目の講義のカリキュラムを

ブラッシュアップ中💎

 

 

生徒さんのことや状況が

リアルに分かるからこそ

適切なアドバイスや内容にできるのは

継続講座のいいところだなと思う📝

 

 

 

 

私は「決めすぎない」

ということを大事にしてるの。

 

例えば、継続講座の内容は

もちろんしっかり事前に準備して

体系化したものを用意しているけど

 

 

そこに集まった生徒さんたちが

抱えている悩みや、その場の

エネルギーもすごく大事にしてるから

 

その場で内容をアレンジしたり

様子を見て伝えることを

プラスしたりしている💎

 

 

 

決めるところ、決めないところって

すごく大事だし、

 

「決めすぎない」って

パートナーシップでも大事で👫

 

 

 

例えば、パートナーシップにおいて

 

 

「生活上のルールを決めよう」

「話し合うときのルールを決めよう」

「喧嘩したときのルールを決めよう」

 

 

というように、「2人のルール」を

決めたがる人たちも結構多いんだけど

 

 

2人のルールも「決めすぎる」のは

よくないんだよね。

(パートナーシップの状態にもよる)

 

 

 

 

だって、目の前の彼も自分も

日々変化していくんだから。

 

 

法律だって、時代に合わせて

変わっていくでしょ?

 

 

 

 

そして、パートナーシップで

悩んでいる人たちを見ていて感じるのは

 

そもそもルールというのは

”2人が心地よく過ごすため”

あるもののはずが

 

いつしか

ルールを守ることが目的になって

 

 

ルールに縛られて

”今この瞬間の2人”を無視して

苦しくなってる人が多い。

 

 

彼がルールを破った時に

「前に話し合って決めたじゃん!」

って怒りたくなる気持ちはわかるけど

 

そもそもそのルールが

合ってなかったかもしれないし

合わなくなったのかもしれないよねニコ

 

 

ルールは守るために

決めるものじゃないからね上差し

 

 

 

あとは、

”ルール”で相手を縛ることで

自分が不安を感じなくてすむように

自分自身の怖れを見なくてすむように

している人もいる。

 

 

 

 

例えば、「1日1回LINEはすること」

とルールを決めて

 

LINEが返ってこない不安や

相手が自分から離れていく怖れを

感じないようにしてたり。

(LINEのルールを決めてる人全員が

そうだというわけではないよ)

 

 

これは、本当は自分が

向き合わなければいけないことから

逃げてしまっている状態パー

 

 

ルールを決めた時は

一旦は安心するかもしれないけど

 

相手がルールが守れなくなった時に

一気に不安が襲ってきたり

 

ルールを守っていたとしても

結局心の奥底では不安だから

心の隅にずっと不安がいるんだよね。

 

 

image

 

 

決めるところ、

決めないところのバランス。

 

決めたとしても、それに

縛られない柔軟さを持つこと。

 

決めすぎない勇気。

 

 

これは恋愛やパートナーシップ

そして人生全体を幸せにするために

めちゃくちゃ大事だと思ってる💎

 

 

 

 

らぶキスマーク

 

 

 

 

最新YouTube!!

>>YouTube視聴はこちら