それでは、第二回のレポートを書いていきます。

第二回は、検索エンジンについて。私が知っている検索エンジンと言えば、Yahoo!さんかな。普段使っているものを想像しました。他にはGoogleさん、ASKさんなんかも思いつきました、改めて考えると、物を探すための検索エンジンさえ、様々な種類があるんですね。
前に他の先生から聞いたのですが、『Yahoo!を使う人とGoogleを使う人の違い分かる?これは統計が取れているんだ』と言われ、驚きの答えを教えてもらったことを思い出しました。
 『Google を使っている人は友達が少なくて、Yahoo!を使っている人は友達が多い』
…え?って感じですよね。(笑)そもそも何を根拠に…と思いましたが、面白かったのでとても印象に残っています。
 
話が脱線してしまったので戻します。
日本トップシェアのYahoo!カテゴリから様々な情報を検索する。知る。しかし、その方法を打ち砕いたのはGoogleだったそうです。なんせ直接キーワードを検索することが出来る、そうすればいちいちカテゴリ別で調べにいかなくていい、と。時間短縮にもなるし、素晴らしいと思いました。
そして後に、ついにYahoo!もカテゴリ検索をやめ、直接検索できる手法をとった、とのこと。このカテゴリ検索の消滅は、2008年の出来事だそうで、私の家にはそのころパソコンが無かったために、触れずに終わっていまいました。惜しいことをしたなぁ。

この授業で私が一番驚いたこと、それは「スマホのアプリの影響で、検索エンジンさえも介さないで物事にたどり着いてしまう」ということでした。何気なく使っているアプリ。でも、すんなりとやりたいことにたどり着くことによって、またGoogleさんなどの検索エンジンの会社は困っているのか、ととても驚きました。

毎日触っているレベルで使っているインターネットも、まだまだ知らないことはあるのだと思い知らされたところで、第三回のレポートにいきます。