麻婆豆腐 | OKANMESHI

OKANMESHI

『お弁当のおかず』と『おうちご飯』

ごくたまーに『スイーツ』登場。

お料理レシピBLOGです。

こんばんは おかんです。

『中華が食べたい病』発症中の為

わが家のご飯は

今日も中華です。

定番の『麻婆豆腐』

ちょっと辛目に作って

暑い昼間に

汗ダラダラかきながら

食べましたブタ

ご飯にかけて丼でも、

中華麺、うどんに絡めても合いますね♪

$OKANMESHI-Camely_20130822_142533.jpg

麻婆豆腐 (4人分)

<材料>

・合挽き肉 400g
・絹豆腐(330g入) 2丁
・長ねぎ 1本
・青ねぎ 適量
・にんにく 1片
・しょうが 1片
・サラダ油 大2
・水溶き片栗粉 お好みのとろみ加減で
(1:1で溶いたモノ)
・ごま油 適量
・ラー油 お好みで

☆水 300㏄
☆中華ペースト(ウェイパー) 大1
☆酒 大2
☆しょうゆ 大2
☆豆板醤 小2

<作り方>

①長ねぎ、にんにく、しょうがを
みじん切りにする

②フライパンにサラダ油を熱し
にんにくとしょうがを炒め香りが出たら
長ねぎを炒め、合い挽き肉を加え炒める

③☆を入れひと煮立ちしたら
適当な大きさに切った豆腐を入れ煮込み
豆腐がくずれないように混ぜながら
水溶き片栗粉を少しずつ加えとろみを出す

※絹豆腐はくずれやすいので
大き目に切るといいですよ

④火を止め青ねぎ、ごま油を加える
器に盛り、お好みでラー油をかける




東京1日目

娘はディズニーランドよりも

渋谷、原宿行きたいと言って

109や竹下通りで買い物三昧キャッキャッ

お姉に色々買って貰ったんだけどねぇイヒヒ顔

109の店員さんの

モデル並みの

べっぴんぶりに驚くΣ(・ω・ノ)ノ!

東京はべっぴんがいっぱい~。

夜ごはんは

夜景のキレイな高層ビルで

高級焼き肉をゴチになり

ここぞとばかりに食べまくる親子。

おごりメシはなんて

美味いんでしょう。

お腹パンパンで

足ジンジンの

1日目終~了~。


東京2日目

朝から湘南、鎌倉へ。

江の島みて

天気予報の所だぁ~と感激。

念願の生シラス丼も食べれた~おんぷ

ただ…ワンピース着てしまった為

股ズレが痛かった…。

ひたすら歩いたからね。

夜は横浜中華街で中華の予定が

お腹いっぱいで入らず

スープをすべてこぼした小籠包1コと

ウサン臭い占いしてもらい終わり。

※『中華が食べたい病』はコレが原因です。

月島へ移動し

もんじゃ食べたけど

なんか物足りず

東京まで来て

ガツンとお好み焼きを食べる(^▽^;)

この日もお腹パンパンで

内ももヒリヒリ(股ズレ)

で2日目終~了~。

長なったので続く…。



1日1回のポチっと応援お願いします!!