塩味のミートソースぺこ焦がしにんにくが食欲をそそりますあげあげ1
うま味を出すために、自家製干し椎茸を使用しますあひる

市販の干し椎茸だと、独特の臭みが出てしまうので、自家製干し椎茸お勧めですよ上げ上げ



でも、自家製と言っても、大したことありません(笑)!お天気の良い日にザルなどに移し、重ならないようにして、風とおひさまに当てるだけです。雨だけに気を付けてれば、ほぼ放置です(笑)

寒い日の方がよく乾燥し、真夏以外なら作れます。乾燥具合ですが、カチカチにならなくても、半分ほど乾燥したものでも大丈夫あひる
半日~2、3日で仕上がりますルンルン




カトラリー材料(3人分)


1) 合挽き肉(牛7対豚3がおすすめ)……300g
2) 玉ねぎ…………1個
3) 自家製干し椎茸……………5~6枚
4) 干し椎茸の戻し汁………300~400ml.
5) にんにく………1片
6) オリーブオイル………適量
7) 枝豆………適量
8) 野菜ブイヨン………1包
9) 塩、胡椒………適量
10) 小麦粉………大さじ1~2
11) 冷凍枝豆………適量
12) パスタ………300g


1. 干し椎茸は使う30分ほど前に、戻しておきます。自家製のものは、市販のものより早く戻るので、乾燥具合にもよりますが、おおよそ30分くらいで柔らかくなります。





2.  熱した鍋に、オリーブオイルを敷き、微塵切りにしたにんにくを、きつね色になるまで炒めます。





3. そこへ微塵切りにした玉ねぎを入れ、よく炒めたら、挽き肉を入れ、よく炒めたら、塩、こしょうを軽くふり、下味を付けます。





4. 椎茸の戻し汁と、微塵切りにした椎茸、野菜ブイヨンを入れ、弱火で煮ます。
途中、出てきた灰汁をこまめに取り除きます。




5. 汁気がほぼなくなるまで煮込んだら、小麦粉を振ってとろみをつけ、枝豆を散らします。味を見て、塩、胡椒を足して下さい。





6. 茹でたパスタに、5を盛り付けたら出来上がりさくちゃん


シンプルだけど、病み付きになる味ですハート緑
自家製干し椎茸が、上品な旨味を引き出してくれますあげあげ1ぜひお試しあれ~~やまちゃん



ランキングに参加していますシャボン玉
ぽちっと押して応援してねさくちゃん
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

「あやこのおいしいものたち」のfacebookはこちらです。いいね!の応援よろしくお願いしますくも。

「あやこのおいしいものたち」のツイッターはこちらです。お気軽にフォロー下さいねスヌーピー

いつも応援して下さり、ありがとうございますあとで作成

これからも、「あやこのおいしいものたち」を、よろしくお願いいたしますカモメ水玉ハート緑