こんにちはごあいさつ


大人は仕事ですが

子どもたちは夏休みですねwatermelon*



幼稚園では今年も宿題が出ました汗☆

夏休みの生活カレンダーです太陽

夏の思い出の絵を描くページや

夏に見たもの・やったことの絵に色を塗るページ、

ちょっとした間違い探しの問題などが入った冊子です!!*

約束事(早寝早起きとか外出後の手洗いとかそういう内容)

を守れたら

日にちのところにシールを貼るようになっていますウインク*m

今年も宿題の手伝い頑張ります笑



幼稚園はまだそんなに大変な宿題は出ないですが

子どもがもっと大きくなると

自由研究など色々ありますよね・・苦笑

ネットで簡単に必要な情報を集めるのではなく

敢えて図書館に行って時間をかけて調べてみるのも

子どもにとっていい経験になるかもしれません本

(それに夏の図書館はなんといっても涼しいですし笑



今日は図書館を舞台にした絵本をご紹介します本



book*『としょかんのよる』 (ほるぷ出版)読書中

文: ローレンツ・パウリ

絵: カトリーン・シェーラー

訳: 若松 宣子




昔から私は図書館や図書室が大好きなので

タイトルを見て思わず手にとってしまいましたキラキラ

別に読書家というわけではなく

静かで落ち着く雰囲気が好きなだけなのですが・・rabbit*



この本は

図書館のことを何も知らない荒っぽいキツネが

静かな図書館の魅力を知り

もともとは獲物だった動物たちとの関係が

徐々に変わっていく過程を描いている面白い絵本ですキツネさん

図書館の利用法マナーを教える絵本でもありますポイント

決して難しい内容ではないし、動物が出てきて楽しいので

小さい子が読んでも大丈夫ですOK




うたたねをしていたネズミに飛びかかったキツネ。

ネズミが窓をくぐって逃げたので後を追います。

そこは紙と人間のにおいがする不思議な場所でした。

部屋の隅まで追い詰めると

「ここは特別なところなんだから静かにして!」

とネズミは言いました。

「ここは図書館なんだから」と。

ネズミは図書館がどんな場所なのか教えてくれました。

そして、そばの棚から絵本を出して

「読んでごらんよ」とキツネを誘います。

キツネは椅子に座って、言われた通り絵本を開き・・・




というお話ですhappy*

でも・・そもそもキツネに文字が読めるのでしょうかはてな

ネズミの作戦は最後までうまくいくのでしょうかはてな

続きはぜひ絵本を見てくださいねhappy*



スイス人コンビが書いたスイスの絵本ですスイス

文を書いたローレンツ・パウリは幼稚園教諭、

絵を描いたカトリーン・シェーラーも

美術教師をしていたそうです。

2人ともその経験を生かし絵本の道に進みました。

絵が特に魅力的ハート

好奇心に満ちたキツネの表情に

ぜひ注目しながら読んでみてほしいです好き



絵本を通して

図書館がどんな場所

どのように利用すればいいのか

また、利用する際のマナーも知ることができますイェイ

こういったことは口で言うよりお話で教えるほうが

子どもは受け入れやすいと思いますこどもこども

図書館に行く前に読んでみてはいかがでしょうかはてな





26番以降の紹介絵本の一覧を早く見たい

というご意見いただきました!!*

一覧がなくてわかりにくかったですよね・・・泣

気付かなくてすみません・・・shun...*

なるべく急いで準備してアップしたいと思いますbook*

申し訳ありませんがしばらくお待ちくださいnayamu*




夏らしい食べ物・・・watermelon*

ありがとうございましたありがとう



そういえばスイカまだ食べてないなぁ・・



ペタしてね