モラタメさんで柔らかいレトルトが試せるとのことで試してみました。

と言っても私が食べるのではなくて
5年前に胃がんで胃を取ってしまって
この春にクモ膜下出血で入退院した母用です。


実家に持って行ったらすごく喜んでくれました。
私が説明する前に商品の表を見て



「歯ぐきでつぶせる」って書いてるね!




と柔らかめとすぐわかって嬉しかったみたいです。




食べてみた感想を聞いたら

「いつも食べてるご飯を同じ位の固さだった」
「梅は多かったから残しておいて普段のご飯にのせて食べてるよ」
「麻婆豆腐は量が丁度良かった」
「美味しかった」

とのことでした。




最近はとにかく柔らかいものが大好きで
手土産にプリンやモンブランみたいなものを持っていくと喜んでくれてるので
やわらか亭は本当に柔らかくて食べやすかったのだと思います。





私は
介護食と書いてないのが良かったと思います。

というのも以前、主人の父(義父)用に買った介護食を持っていったときは
抵抗があったみたいで食べなかったからです。


私自身、
義父の食事を用意していたとき
最初は普通の食事内容で良かったのですが
だんだんと
「固い、もっと柔らかいのがいい」
と言われても、少し細かく刻んだり柔らかめにしたりしましたが
介護食を用意するところまでいかなくて・・・


デイサービスを利用するようになって初めて
父は介護食を食べないといけないレベルだったと気づきました。

(ディサービスのお昼ごはん時に食欲がなくてお茶のゼリーしか食べてないと連絡されたりして)


介護って、突然今日から始まるのではなくて
じんわりと来る
というか、気づかない間に来てる
感じです。


家族だと余計に気づかない
いつまでも、父母は元気でシャンとしてる
そんな風に思ってしまってるのかも。





この商品みたいに「介護」と書いてなくて
普通にドラッグストアなどで売られてたら
気楽に両親のために買ってみようって思えるかなと思いました。


やわらか亭