続いて
西院春日神社⑥へ。
近くは よく車で
走るのですが

初めて 訪れました

遠くからm(_ _)m
旅をする前に祈願するなど
無事に帰ることを念願して
蛙に水をかけるそうです。
親蛙の上には2匹の子ガエルが乗ってます。
子供達が海外に行っても
何卒無事に
大旗掲げて帰って来れますようにm(_ _)m
と念願しました。
どうせ行くなら
世のため人の為になって
恭しく
とても懇切丁寧に
京都十六社朱印めぐりの御朱印帳を
扱って頂きました

とてもとてもありがたい

頑張って
十六社を回らしてもらおうと思いました。
前回の六孫王神社と西院春日神社
初日、
六社回った この夜(1月12日)に…
安静にもしてないのに
腰の痛みも取れて
足の痺れが全くなくていることに
気がつき、
あれっと思うと
手が熱く感じ
手相が変わってました。
摩訶不思議な…。
1月、2月の中頃までに参拝させて
頂く意味がここにあるんだと
思わさせて頂いた出来事です。
皆さまも
心して回られると
良い事ありますよ、きっと

さて
京都の今季最大の寒気が 過ぎたら
続き 行ってまいります

いつもブログを見て頂き
にほんブログ村