昨日の11日は奈良県サイクリング協会の協会ラン。
しかし今月は自転車なしのグルメウォーキング。

前日、前々日の気温とは売って変わって暖かい行楽日和。
目的地は、葛城高原ロッジで現地集合。
上までの登山組はロープウェイ乗り場で集合の為、歩いて集合場所へ。

金剛山は真っ白なのに葛城山は雪の気配がない。
1000mを境にこうも違うのか?


山の豊かな水が軒下を流れる。


1時間かけてロープウェイ乗り場に到着。


北尾根コース登山組二人が先に出発し、櫛羅コース登山組は四人でスタート。
初めての人がいないので、櫛羅の滝見学は省略してひたすら登る。

前半の階段の多さにはちょっと閉口😰


階段が減ると次はアイスバーン。そこでアイゼンの登場。


約2時間かけてロッジ到着。


お風呂で汗を流し、ロープウェイ組と合流して名物のかも鍋に舌鼓。
これは3人分の鴨肉。




美味しいお鍋に会話も弾み、楽しい一時。

帰りはアイスバーンが怖いので、ロープウェイで降りる。


そして今日は筋肉痛😂
2月7日はダンナの誕生日。
そして今月末に、下の子が就職先の研修のために愛知の寮に入る。3ヶ月の研修後、地方に赴任する。3年は地元から離れたどこかへ配属されるらしい。3年経てば希望地が考慮されるらしいが、それまでは武者修行。お義母さんはまだまだ元気だけど、家族5人が揃うこともままならない。
そこで、11年ぶりの家族旅行に行くことに。

温泉の無料招待券(二人分)が当たっていたので、行き先は和歌山の加太。

家族旅行と言えば、電車が好きな上の子のために電車でGO!だったが今回は車でGO!





ちょっと早く着いたので辺りを散策。
地元の小学生が作った散策マップを手にぶらぶら。
すれ違うロードを見て、積んで来れば良かった(^_^;)

宿の真裏に行者堂への入り口が。


坂を登ると観音堂。


クチナシの実が!


更に階段を上ると行者堂





行者堂からの眺め。


3月3日の雛流しと、人形供養で有名な淡嶋神社へ。


8日の針供養の為にたくさんの針が。

周りにたくさんの人形が置かれてあり、日本人形は何となく...なので、信楽焼のタヌキを撮ったのに残っていない(´д`|||)

アベック地蔵


その横にあった御所の古井戸。役行者ゆかりの地なので、御所と関係があるのかも?...


宿に戻って温泉に入り、海の幸を堪能。

5人揃って一つの部屋に寝ることは最初で最後かも!

昔の家族旅行は、実家の両親を含めて7人での大移動で、子供達はじいちゃんばあちゃんとの部屋だった。

ゆっくり宿で過ごし、帰りは黒潮市場で買い物三昧。
干物などの海の幸を試食しながら、お兄さんとのやり取りを楽しみ、鮪の解体ショーを見て、鮪のブロックを買って帰路につく。

4日の日曜日、NCA&KCC合同サイクリングで高神社への初詣サイクリングに参加した。
6時半に家を出て木津川運動公園まで自走。



着いたときはまばらだった人影も、集合時間になると60人超えの大集団に変身。
2班に分かれて行くことに。
今までは街中を走ったが、今回は自転車道コースを走った。
高神社では新しい大絵馬がお出迎え。


参加者名簿により、参加者と自転車を御祈祷していただく。



ここから自由参加で万灯呂山展望台へ4400mのヒルクライム。



...付いて行けず1200mであえなく断念(^_^;)
先に登ったダンナに電話して下る...歩いて...(。>д<)
下ったところでダンナも下りてきた。
上で用意していただいていたラーメン食べたかったな!

いつもは奈良坂を走るのを、今回は24号線を走る。

「まわろうよKINKI 2015 橋」のポイント、下長慶橋に寄って帰る。




春は桜並木がきれいで、あちこちに万葉歌碑があり、おすすめスポット。


ここは大仏鉄道の始発駅。

帰りは向風との闘いで、なかなか進まない。
もう一ヶ所行く予定が日没になりあきらめて帰る。

2015年初ライドは、総走行距離 104km。