糖質をエネルギーに変えてくれる栄養素



ビタミンBの不足ガーンガーン
が、糖代謝低下の原因のひとつに挙げられますびっくり

ビタミンと聞くと 

『肌にいい』とか『疲れた体に』 
とイメージしたり 

CやEとか BとかDとか
いろいろあり 
大切とわかりながらも
なにがどういいのかは 
あまり考えないかと
笑い泣き

今日はそんなビタミンの 中でも 
ビタミンB群について 
書きたいと思います
お願い


ビタミンB群は 
全部で8種類あります。


その8種類が協力し合い 
食べたものから 
エネルギーをつくる働きや

脳、神経系の機能を維持する 
働きなどあります。 


このビタミンB群が足りなくなると

まず真っ先に訴えたいのが
エネルギー代謝が 
悪い体になるんです
ガーン


そして特に今現代人の
糖質の過剰摂取 が
問題視されているようですので

最近では若年層の糖尿病も 
多いのだとか( ; ゜Д゜)


糖代謝には 
八種類すべてのビタミンB群が 
関与しています。


糖尿病や糖尿病の合併症を悪化 も
ビタミンB群が足りないことにより 


糖代謝の異常をきたす事から
きている ことがわかってきたようです。

最近は糖化といって 
糖質の代謝がうまくいかず 
体を老化させたりが現代人の 
不調にあげられています。


星なんでビタミンB群が 足りなく
なるのか?


星何食べたら ビタミンB群が 摂取できるのか?



次回はこの二つを
書いていきたいと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございますグラサン