こんにちは!
昨日はサンシャイン水族館へ行ってきた!!!(≧∀≦*)
$汽水のお魚ミドリフグさん

夏休み期間中あちらこちらのブログで紹介されてて羨ましかったんですが
大混雑が酷そうだったんでw
夏休みが終わる9月入ってから行こうと目論んでいたんすよねー!( ´艸`)
で!!

主人がとメロンコーラ飲みながら行ってみた!

ペンギンなメロンコーラ(何
$汽水のお魚ミドリフグさん


JR池袋駅の35番出口からでて
大体歩いて10分弱!
サンシャインシティのワールドインポートマートビルの屋上が水族館でっす!(≧∀≦*)
夏休み期間中はやばいくらい人で混雑していたらしいんですが昨日は平日っていうこともあり、チケットを買うのに数分並ぶ程度でいけた!よっし!w

エントランスを過ぎると薄暗い廊下
$汽水のお魚ミドリフグさん

なんていうかリニューアルしたてで全体的にいい感じの雰囲気でした!


一つ目の大きな水槽にはサンゴや金魚みたいな熱帯魚、ヤッコさんたちやチンアナゴなんかがいて
明るくていい感じ(´∀`*)

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

白いチンアナゴたちがいてうわー(゚∀゚*)とか思ってたら
汽水のお魚ミドリフグさん

まったくもってピントがあわない(汗
ものすごくゆらめいてたw
汽水のお魚ミドリフグさん

よく見たら水槽の左側にはオレンジなしましまの子達もいた(≧▽≦)
汽水のお魚ミドリフグさん


小さな水槽にいたニシキテグリ
汽水のお魚ミドリフグさん

肉眼だともっと色鮮やかでいい顔だったんすけど、、
汽水のお魚ミドリフグさん

Rioのデジカメ技術じゃ到底伝わらないw
でもめっちゃ可愛くて綺麗な子でした
そしてなんだか顔つきがフグっぽかった(´∀`*)

鰯ぐるぐる水槽があったり
$汽水のお魚ミドリフグさん

超ゴンズイ水槽や
汽水のお魚ミドリフグさん

ウマズラさんがいたり
汽水のお魚ミドリフグさん

小さな水槽の中にトラザメがいたり
汽水のお魚ミドリフグさん
で、よーく見てみたらやっぱり鮫肌だった!!(ぉ

そしてこの子達のたまごがありました!卵!(゚Д゚)
汽水のお魚ミドリフグさん
この卵右側の子はもう少しで生まれるのか中で元気に動いているのが透けてみえてた!

ミナミハコフグもいたんすけど
主人がこの子を見ながら「お前、泳ぐのへったくそやな~」って凄い笑顔で話しかけてたw
$汽水のお魚ミドリフグさん


ここに並べてあるサンゴ達は沖縄から借りているらしく
$汽水のお魚ミドリフグさん
大きくなったら移植用にして沖縄に返しているんだそう

ダイビングイのツアーとかでサンゴの移植ができるツアーがあって
次に潜りに行く時はちょっと参加してみたいって思ってまっす(≧▽≦)


深海魚な水槽もあったりで

なぜかやたらと目を合わせてくるこの子(´∀`;)な、なんすか?
$汽水のお魚ミドリフグさん


大きな水槽が近くにあって
$汽水のお魚ミドリフグさん

その中にフグ発見♪
汽水のお魚ミドリフグさん
たぶんモヨウフグ

お掃除中のお姉さんの周りをぐるぐる泳いでて
邪魔になったのか手でシッシッってされてて吹いた( ´艸`)

落ち込み気味になった彼は水槽の隅のほうへww

この水槽は大きな魚から小さな子までいろんな種類がいて全然飽きないw
水槽の前に座れるスペースがあるんで数十分眺めてたのしみました(´∀`*)
汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん


近くに蛸とかラッコもいたり

ふわりうむっていうクラゲの水中トンネル?アーチを潜ってはいるくらげ部屋があるんですが
すっごい綺麗だった!
汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

クラゲの美しさってマジ照明次第!(ぉ


で、そこを抜けると待ち構えているのはでっかいマンボウ!w
$汽水のお魚ミドリフグさん

そして隣にいたおじさんがうー、マンボウ!ってハイテンションで!∑(°∀°;)
そのお子さん?もマンボウ!って続いて叫んでた!ww


汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

汽水のお魚ミドリフグさん

色が変わりまくるコブシメ
汽水のお魚ミドリフグさん

色がかわってるのわかるかなー?(汗
汽水のお魚ミドリフグさん


で、2階に上がると広がる淡水水槽!でも奥には海水水槽も!

テラリウムっていうんすかね?
なんだか森!(゚∀゚*)
$汽水のお魚ミドリフグさん

上から
汽水のお魚ミドリフグさん

横から
汽水のお魚ミドリフグさん


以下、『サンシャイン水族館行ってみた2』へつづく