今日はブログを読みに来てくれた読者さんにストレスを与えない
絶対にやっておくべき
「ブログの基本設定7項目」をお届けします♪
この設定をするかしないかで
読者さんの滞在時間とフォロー率が全然変わってくるから
一緒にサクッと設定していきましょう!

アメブロ7つの基本設定
なぜ基本設定が大切なの?
実は、設定の不備で起こる「読者離れ」
コメントしようとしたらなんか面倒な画面が出てきた→離脱
フォローしようとしたら申請が必要みたい→諦める
でも、正しい設定をしておくと…
読者さんがストレスなくブログを楽しめる
フォローやコメントのハードルが下がる
「この人のブログ、わかりやすい♡」って思ってもらえる
結果的に、ファンになってもらいやすくなる
なのでサクッと完了させちゃいましょう♡
設定場所の確認
◆スマホアプリから: [ブログ管理]→[設定・管理]→[ブログ設定]
◆パソコンから: https://blog.ameba.jp/ucs/blog/bloginfoinput.do
ここから設定してね♪
【必須設定①】ブログタイトルを設定する
ブログタイトルは
あなたのブログの「看板」!
読者さんの
「私に必要なブログかどうか」判断材料になります
◆ブログタイトル作成の5つのポイント
- 内容が一目でわかるタイトル(何のブログか瞬時に理解できる)
- 業界用語は使わない(中学生でも分かる言葉で)
- 覚えやすいタイトルに(口コミで紹介してもらいやすい)
- 一番最初に一番伝えたいワードを(重要なキーワードは前方に)
- 地域性のあるビジネスは地域名を(「大阪」「東京」など)
◆文字数の目安
理想: 20-30文字
短すぎる: 伝えられる情報が減る
長すぎる: 後ろの方は見てもらいにくい
【必須設定②】ブログの説明文を記入する
アメブロにはブログタイトルとは別に設定できる
「ブログの説明文」があります!
ここにタイトルに入れられなかった大切な情報をお届けしてね♡
◆説明文に入れるべき内容
- ブログタイトルには入れられなかった提供サービスや専門分野を具体的に記載
- 読者にとってのメリットや得られる情報を明確に示す
- あなたの特徴や強み
- 他のブログとの差別化ポイント
◆文字数のコツ
上限: 128文字まで入れられる
推奨: 40-60文字くらいを目指して簡潔に
理由: 文字を入れすぎるとスマホで見た時にすごく堅苦しいブログに見えてしまう
【必須設定③】ブログ記事の表示数を「5件」にする
ブログの記事表示数は
初期設定では「1件」になってることが多いけど
マイコさんは断然「5件」を推しています♡
◆なぜ5件がおすすめ?
1件だと→他の記事が見つからない→離脱率アップ
5件だと→「他にも面白そうな記事がある♡」→回遊率アップ
◆設定方法 基本設定の「ブログ記事の表示数」を「5」に変更
【必須設定④】コメントの画像認証を「しない」に設定する
◆画像認証って何?
コメントする時に
「この画像の文字を入力してください」って出てくる
あの面倒なやつです
◆なぜ「しない」がおすすめ?
画像認証を「する」にしておくと
スパムなどの悪質なコメント防止に効果があると書かれてるけど
マイコさんは長年これをしてなくても
別に怖い思いとか大変なことが起こったりしてません
逆にこの画像認証はせっかくコメントしようとしてくれた人に
かなり面倒な手間をかけさせるので
読者さんとの交流を増やしたいなら「しない」に設定してくださいね!
【必須設定⑤】フォローの画像認証を「しない」に設定する
◆なぜ「しない」がおすすめ?
コメントと同じ理由で
フォローしようとしてくれた人に余計な手間をかけさせると
途中で諦めてしまう可能性があります
フォロワーを増やしたいのであれば
「しない」に設定してくださいね!
【必須設定⑥】フォローの申請設定を「公開でフォロー」にする
◆「公開でフォロー」と「非公開でフォロー」の違い
公開でフォローする:
承認されると相手のブログにあなたのアメーバIDが公開される
相手のフォロワー一覧などに、あなたのIDが表示される
非公開でフォローする:
相手のブログにあなたのアメーバIDは公開されない
誰がフォローしたかは相手に分からない
◆なぜ集客ブログなら「公開でフォロー」がおすすめ?
認知拡大効果: あなたのIDが相手のブログに表示されることで、その人の読者さんにもあなたの存在を知ってもらえる
信頼度アップ: 「どんな人をフォローしているか」が見えることで、あなたの価値観や専門性が伝わりやすい
【必須設定⑦】その他の設定は「マイコさんの設定」を参考に!
他にもいろんな設定項目があるけど悩んだら私の設定を参考にしてね♡
◆マイコさんのおすすめ設定
◆後から変更できるから安心
「これで合ってるかな?」って不安になっても大丈夫
設定は後からいくらでも変更できるから
まずは私の設定と同じにしておいて
慣れてきたら調整してね♪
■絶対忘れちゃダメ!「保存」ボタンを押す
設定を変更したら
必ず一番下の
「保存」ボタンを押してください!
◆よくある失敗
「あれ?設定したはずなのに反映されてない…」
→保存ボタンを押し忘れてることが多いです
絶対やること!
✅ ブログタイトル: 20-30文字・業界用語なし・重要ワード前方配置
✅ ブログ説明文: 40-60文字・具体的メリット明記
✅ 記事表示数: 5件に設定
✅ コメント画像認証: 「しない」に設定
✅ フォロー画像認証: 「しない」に設定
✅ フォロー申請設定: 「公開でフォロー」に設定
✅ 保存ボタン: 必ず押した!
この7つを設定するだけで
あなたのブログは読者さんにとって「居心地の良い場所」になります♡
今日でサクッと完了させちゃいましょう!