書家のRimi さんとツイッターでなんか一緒にやりたいね~


とのつぶやきがきっかけ。




アート京都で作品出すから、京都行こうかなぁということで


二週間前に急遽決まったイベント。






「京町家や愉しむ匂い袋づくり&アート書教室」








今回のテーマは、「金還日食」








はじめに、


京都大学宇宙総合学研究ユニット 磯部先生
より「金還日食」の講座。







お香教室   凛香 Rinka -太陽




5/21の金還日食は、京都ではなんと282年ぶりの再会です。




磯部先生のわかりやすい講義に聞き入っていました。




日食の注意!


絶対そのまま太陽を観ないこと!


サングラスもダメ!


ガラスを黒くしてもダメ!


専用のメガネをかけて下さいとのことでした。




そして、いただいたお土産がコチラ。




お香教室   凛香 Rinka -宇宙双六



宇宙双六。


前にもらったけど、まだ使用してないのでやらなきゃ~。




金還日食の講座で、イメージを膨らませて


次は、書家Rimi
 さんによる「アート書」講座。




まず薄墨で、まる書いてちょん♪




お香教室   凛香 Rinka -まる書いてちょん



まず象形文字の「日」を書きます。




次は、濃い墨にして…




お香教室   凛香 Rinka -月を・・・



象形文字の「月」を重ねて書きます。




太陽より小さく書くのがポイント。


月が太陽に重なりはじめます!




そして、金の墨で(金の墨ってあるんや~)




お香教室   凛香 Rinka -煌めき



煌めきとプラスして・・・きらりん☆




同じように書いても個性が出ます。




完成~☆




いやいや、まだあります。


色画用紙と爪楊枝??が配られます。




画用紙に爪楊枝で穴をあけます。


これは、ピンホールを作るためです。


ピンホールにより日食が観測できます。


太陽がかけると、同じように木漏れ日がかけるからです。




画用紙をアート書にかざして観測です。




当日、ほんまもんの金還日食とアート書のコラボになるのです!






お香教室   凛香 Rinka -木漏れ日アート



この方は、ピンホールをハート型に♪




太陽と月がラブラブです☆




アートだ!!すごいです!!!






そして、匂い袋の作成です。




お香教室   凛香 Rinka -匂い袋作成





私から香原料の説明をして、くんくん。




くんくん、くんくん。




くんくん、くんくん。




くんくん?




途中だなんだか分からなくなりながら、くんくん、くんくん。




コチラが、みなさんの作品です。




お香教室   凛香 Rinka -作品






5/21の当日は、匂い袋を懐に忍ばせ、アート書でピンホール♪




晴れたらいいなぁ~。






今回のイベントは、


講座+アート書+匂い袋作成と盛りだくさんで




人が集まるのか、スムーズに進むか、愉しんでもらえるか


心配していましたが、ちょっとバタバタしてご迷惑をおかけしたところもありましたが、


「楽しかった~♪」との感想をいただけ、ホッとしました。




ご参加していただきましたみなさま、本当にありがとうございました<(_ _)>




Rimiさん、磯部先生、ありがとうございました~!






次は、何をしょうかなぁ~♪




読者登録してね