読み飛ばしてください。



今日、少し書きましたが、4月の9日から2週間ほど帰省します。1年前に他界した祖父の家を片付ける為です。。3年前にも10日間かけて母方の実家の遺品整理とリフォームをした経験がありますが、今回のは整理する量が違います。その家には火事(放火です。。)で消失した父方の実母の家の家財道具まで押し込んであるそうで足の踏み場もない状態とか。。。(´д`lll)4人分の生活用品が詰め込んであるようです。


掃除が済んだらリフォーム・・・これもうちにはお金ないって言われるんだろうなと。゚(T^T)゚。(実家は借金はあっても預金のない世帯で・・・)今まで親に大事にされた記憶もないのに。。。orz。

ただ、子供時代に苦労してきました分、大人になって不安を解消する為にお金を貯める努力を惜しまなかったと言えばそれもそうなんです。。でもね、それでも普段から喉が渇いたら自販機でジュースを買い、ギャンブルをする人に、何故、お茶もコーヒーも自分で淹れている私が世話をしなきゃならないんでしょうね。。と時々困ることもあります。。


家の整理以外にも、他界した祖母が人に土地を貸したら家を建てられてしまって土地代の支払いが途絶えてそのまま・・・とか、親戚がタダで使っていて返さない大きな畑とか、倒壊寸前にしか見えない建物の問題とか、気の重くなるような問題が山積みになっています。。


病院関係では、半年前に母が脳梗塞になった後、大学病院の先生を通して原因である病気の治療を始める手続きをしたはずなのに、未だに使用許可が下りていない状態が続いています。年間2~3000万円かかるお薬の許可を出すのは難しいことでしょうけど、母がもう一度倒れたら、実家の仕事はお終いです。


考えてみれば、今回の帰省は、敵を作りに実家に帰るようなものなんです。人にあれしてこうしてって言ったり、交渉するのって苦手(誰でもそうだという追い討ちをかけるような突っ込みはご遠慮ください。前例あり。。。(-"-;A)。

前に知人の不動産屋さんと母で、相手先に土地の話をしに行ったら、「ここはわしの土地だ出て行け」と追い返されたそうです(苦笑)。。相手は80歳を超えたおばあちゃんと、居候しているその人のお友達です。年寄りを追い出すのも気が引けますが、地代を払わない人の為に、宅地になった土地の固定資産税を払っているのは私の母なんです。そして、やりたくない仕事は後回しになってそのままという状態が続き、電話で話を聞いていても埒が明かないやとしぶしぶ帰省することにしました。私だってやりたくありません。両親が困るだけなら自業自得だで傍観していたかもしれません。今まで何度、女の子なんか産まなきゃよかったと本人の前で言われたことやら。。でも今のままでは妹と弟がかわいそうです。。


また、母の実家を整理する時には叔父と叔母も手伝ってはくれました。自分達が相続しますから。今回は私ひとりです。3つもあるお仏壇の処理や、子どもがいなくて養子を入れた祖父のコレクション、コケシや(怖い)人形の処分もあり、色々考えると憂鬱になります。。私、見る人ですから汗


お茶の道具や本など、捨てるに捨てられないものも処理の仕方を考えないと。2週間では終わらないかも。。なわけで今、遺品整理の業者のホームページも調べています。最悪、手が足りずに仕事を依頼してしまうかもしれません。私のお金で。(´д`lll)


なんだかまとまりがなくなってしまいました。それだけ悩んでいるってことでご容赦くださいo(_ _*)o。ブログも今後はロムする側に回りたいと思っています。今の調子では体が持たないんです。朝起きて、株の売買をして、ブログを更新して、返事を書いて書き込みに行く、その間中、体の痛みと戦っていると、家のことに手が回らず、自分の時間も持てません。夜、寝付くのにも体が痛くて寝付けない状態で、ストレスの悪循環に陥っているのなら、無理してブログの更新を続けるという行為は誰も為にもならないのだと判断しました。


今までありがとうございましたo(_ _*)o。

さっきまで首を上げていても泣ける程、痛い状態でした。。

これじゃ何もできない(T_T)。気分転換しよう。

ドリンク剤?それともコーヒー?コーヒーを飲もうとレンジで温めなおそうとした手を止めて、ずっと食器棚に仕舞い込んでいたハーブ・「セントジョーンズワート」があるのを思い出し、久しぶりにハーブティーを飲んでみました。ちょっと楽になってきたような(^_^;)。枯葉を煎じたようなお世辞にも美味しいとは言えないハーブも、神経系の痛みや痛みに伴う気分の落ち込みには優しく作用するようですクローバー


さて、株はというと。

一昨日、株券を印刷すると発表した◆こちら◆ チムニー(3362)を昨日の寄付で買値撤退しました。一時は14000円の含み益があったはずの銘柄を、手数料損で投げた悲しさに、寒~雪。半分だけでも利確していたのが救いになりました。


それからすぐに証券会社の担当者の人に電話をして、チムニーの公募に申し込みました。前に三光マーケティングの公募があった時もこの証券会社にお願いしていた経緯があり、「居酒屋さんは公募で資金調達をするから。。。。(´д`lll) 」と愚痴をこぼしつつ(笑)、「手に入らなければ市場で買いますから」と成行きで200株だけ申し込み。EPSは1割近く希薄化するというのに、ディスカウント率は3~5%。厳しい~。チムニーさんは今日も続落。手を出す気にはなりませんでした(^-^;)。


他は、朝から下っていた銘柄でお小遣い稼ぎをして、昨日2段階指値で2つ共買えてしまい。含み損になった銘柄を半分損切りして相殺しました。


来週から場中に株価のチェックをすることが全くできないようになります。帰省するんです。実家には仕事場だけにパソコンがあるそうです。デスクトップのパソコンを買ったばかりだそうで。家でも使えるようにして欲しいとお願いしたものの、回線が別になってしまうそうでダメでした。。orz 実家の家族には、株の売買をしているなんて言えないし。。夜中にコソコソチェックして指値だけで済ませることになりそうです( p_q)。

2泊目の夕食です。

前菜と、マグロとイカのお刺身、豚肉とほうれん草・葱の味噌鍋


       夕食


時間を置いてサワラの西京焼き、左側のは味噌鍋を小皿に移したもの、そして「ゆべし」と長芋入りのお味噌汁、

        
       味噌鍋と鰆


マグロのカルパッチョ 一人1皿汗。色取りがキレイです。

お花の金魚草も食べられます。お櫃に入ったご飯も美味しいですおにぎり

       

       マグロのカルパッチョ


       デザートは豆乳のシャーベット

       アイスクリン並に優しくて懐かしい味がしました。


       豆乳のシャーベット

熊野詣でで疲れていたのか、気が付いたら翌日の朝でした(  ゚ ▽ ゚ ;)。

とりあえず露天風呂温泉

お隣の富士屋旅館さんの露天風呂は早朝工事中。

2つの丸い穴を掘っているところでした。


また、川湯温泉の共同浴場は大人ひとり250円でした。

       
       露天風呂  

そしてまた朝食が。。

油揚げの様な食感のするお豆腐料理が珍しかったです。

ご飯はさすがに残しました。。       
       朝食


宿で指値をしてからチェックアウト。

インターネットが快適に使えて助かりました。


宿代は2人2泊で39000円でした。

夕食時にビール2本と日本酒1合を頼んであり、


予約は◆トクー◆ (クリックしても私には1円も入りませんのでご安心下さい 笑)のホームページから申し込みました。料金は一人1泊840円(3360円)の手数料込みになっています。トクー経由の場合、クレジットカードでの支払いは不可でしたが、宿から出発する時は丁寧なお見送り付きでしたし、わからない事があると親切に答えてくださる仲居さんがいて、とても満足のいく旅館でした。また、仙人風呂の季節になったら訪ねてみたい場所ができました。

そして次の休憩所 「三軒茶屋跡」です。まだ、建てたばかりの新しい休憩所で、1~2分休憩しました。

伏拝王子からここまでは約150メートルの下り坂で、三軒茶屋からは登り坂になります。。登りきった辺りに展望台があり、元は◆熊野本宮大社◆ があった場所「大斎原」が見えるそうですが、展望台へは急な階段を登る必要があり、階段を見ただけで苦しくなりそのまま諦めました。。


       三軒茶屋跡


三軒茶屋から40分程歩くと、熊野本宮大社までの最後の休憩所「祓戸王子」があり、ここからは急な階段を下ってひたすら熊野本宮大社を目指します。熊野大社の裏鳥居をくぐる頃になると、何故か急ぎ足に(^_^;)。


       熊野本宮大社

全国に3000以上ある熊野神社の総本宮・熊野本宮大社です。画像の先からは撮影禁止区域になります。旗にある鳥のマークは日本サッカー協会のシンボルマーク「やたがらす」です。

       
       熊野本宮大社

3時間かけて遠回りしてきた分の感動を味わいました(・・。)ゞ。

階段を下って。。       
       階段・・・


熊野本宮大社から徒歩5分の距離にあるという大斎原へ向います。

看板にそう書いてあって、寄り道したくなったんです。
菜の花畑の中を進みます。

       菜の花畑


大斎原の大鳥居です。明治22年(1889年)8月の水害時まではこの地に熊野本宮大社があったそうです。その規模は現在の8倍とか。パワースポットとしても本宮より強い場所かも。。


       大斎原の大鳥居


 大鳥居を見上げたところです。

夜の廃神社は怖いだろうなあっと(゚ー゚;。

      
       鳥居


元は神社があった場所が芝生の広場になっていました。桜の木の下で子供たちが遊ぶ中、本宮脇のスーパーで買っていたおにぎりで遅い昼食です。 と言ってもこの地方の高菜お握り「めはり寿司」1つと鳥の唐揚げ1本です(*´σー`)。(お腹が空かなくて困りました)       

       めはり寿司

石碑には世界遺産と書いてありました。

         
       大斎原

大斎原から車に戻る時には膝が笑っていました。

途中で他の温泉に立ち寄る気力もなく、宿へと引き返しました。

距離にすると7.5キロ程なんです。

それでも高低差のある昔ながらの山道って厳しいものですね。


歩けど歩けど山道で、紀州は木の国だという事を実感した1日でした。

朝風呂を終えると8時から朝食です。旅館の朝ご飯っていいものですねお茶

お味噌汁、ご飯、お漬物、おひたし、温泉卵、豆腐の田楽、海苔、厚みのある焼き鮭。


ちなみに普段の朝食はパン1コとコーヒーだけ(´0ノ`*)。

こんなんだから外食すると後が辛いんです。。

だからと言ってまともに食べたら太りますし(苦笑)。


       朝食


朝食の後は仲居さんと相談して(1時間から古道めぐりができるそうです)、熊野本宮までは車で移動し、無料の駐車場に車を止めてから「発心門王子ほっしんもんおうじ」行きのバスに乗って終点から歩いて本宮を目指せば2時間半から3時間で古道巡りが出来ると聞いて、時間まで部屋で休憩(体力温存の為、朝寝することに(・・。)ゞ) 参考URL◆熊野古道◆  今回は世界遺産を歩く旅です。


無事、本宮前に到着し、ミニスーパーでこの地方の高菜のおにぎり「めはり寿司」を買い込み準備OK、近くのバス停からバスに揺られること20分、登り坂の続く道を見ながら、おいおい、こんな山道を歩くのですか。。。(  ゚ ▽ ゚ ;)?と恐怖を感じつつも午前11時40分、発心門王子から古道巡りをスタートしました。バス代はひとり450円とお高めでした。


          王子は神社のある休憩所なんです。       
       発心門王子


で、最初は普通の舗装道路な訳で。道が間違っていないか確認しながら進みます。熊野古道めぐりの地図は旅館でいただきました。色々と親切にしてくださった仲居さんで心から感謝しています。


       
       古道からの景色


古道から眺めていた景色です。最初のうちは緩やかな傾斜地に建つ田舎の家と田畑が広がっていました。憧憬という言葉を思い出しました。


       人形

これは手作りの夫婦人形です。よく見ると「仲良きことは美しきことかな」と書いてあります。下の水路にバケツが下っており、一定量の水がたまるとおじいさんの腕が上がって水を汲むようになっていました。ウグイスの鳴く林を越えると


       次の休憩所「水呑王子前の広場です。

            桜と木蓮の花が満開でした。


       水呑王子

広場の前には元小学校の校舎があります。

広場前の建物にあるベンチに座って暫し休憩。

まだ歩きでだして2.5キロとあって気楽なものですヽ(゜▽、゜)ノ。

       廃校舎   


ここからは舗装道路が終了して古道らしい山道に入ります。


       古道


桧の山に杉の山。

古道。歴代の天皇も歩いていた道なんだなあと考えながら歩いていたら何故か既視感に襲われました。

       
       古道

      

  また古道。石段の続く道で足に堪えます。

       
       古道

2つ目の休憩所「伏拝王子」です。ここには地元の婦人会のお店があり、150円から200円程度で温泉水を使ったコーヒーやお茶がありました。基本的には無料休憩所ですので座るだけでも問題ありません。

       伏拝王子


ここからゴール地点の「熊野本宮大社」付近が見えるのです。

(クリックで拡大します。)

まだあんなに歩くのかとヽ(;´Д`)ノ。1月に怪我をした足首が痛みだしました。。昼食を摂る気はおきません。5分程休憩してまた歩き出しました。(発心門王子から終点の熊野本宮までは、飲み物を出すお店はあっても食べ物屋さんは見当たりません。食べ物は事前に用意しておいたほうが無難です。)


さて、ここからは下り坂の後登り坂が続きます。昔からある山道ですので、木の根っこを踏んだり、大きな石の上を歩いたりする疲労は、スポーツクラブのマシンで1時間に6キロ歩く時の疲れとは比べ物になりません。しかもこの日はコートを着て歩いていました。夏日晴れでした。はい。

       

この画像の右手、V字になっている山の間に目的地が見えます。あと3.3キロです。ガンバ(`・ω・´)。
       休憩所から

道は続くのです。

◆熊野古道◆

翌朝、朝6時半ジャストの時間に川の向こう岸にある露天風呂に入りに行きました。お風呂に入るにはこの橋を渡ります^^。


       橋


山奥の朝だけに朝霧がかかっていました。釣り人が写っています(笑)。


       朝霧


こちらは無料の共同湯です。川湯温泉に宿泊している人は利用できると書いてありました。残念ながら数日前に雨が降って、露天風呂は準備中でした。


       共同湯


歩いて渡れる程の浅い川だけに小魚や鴨が泳いでいましたうお座

 
       鴨


旅館の対岸、歩いて2~3分のところに亀屋旅館の専門露天風呂がありました。

黄色い部分が脱衣所です。


       専用露天風呂

露天風呂の大きさは縦横約5メートル。

石で囲っただけで、川から入る水の量で水温を調整してあり、

温泉の深さは60センチ程でした。

こういう温泉に入りたかったので満足です温泉

露天風呂の底、足元の砂利から温泉が湧き出しています。

気泡の出てこない場所を探して(熱いですから)横になりました。

温度は高すぎず、低すぎずの適温です。

対岸の道路は人影がなく、あっても遠くて誰だかわかりません。

誰もいない時間帯なら昼間でも大丈夫そうです。


石と川の間も本当は露天風呂なのだそうです。

先日の雨で復旧はこれからだそうです。


露天風呂の外側の小石も熱を持っていました。

この辺りは地下8メートル掘ると温泉が出るそうです。

毎年11月から2月末までは亀屋旅館さんとお隣の富士屋旅館さんの露天風呂を壊して、その代わりに川の一部をせき止めた川湯の仙人風呂(縦横50メートル×15メートル)がオープンするそうです。画像の対岸に小さく富士屋旅館さんの河原風呂が写っています。


       露天風呂


温泉の角の画像です。気泡が見えますでしょうか?

源泉かけ流しの湯って感じがしました。

この辺りは熱くて座っていられません(笑)。

       
       気泡


この後、8時から朝食でした。

食事の時間はお願いできます(*^-^*)。

また熊野古道を歩くと伝えていた場合、おにぎりを用意してくださるそうです。

今回、直前だった為残念っ。

       

土日月の3日間で、和歌山県 川湯温泉にある◆亀屋旅館◆ さんに2泊してきました。


川湯温泉は、うちから遠く、午後1時出発、到着は昼食を抜かしても午後7時になってしまいました。和歌山あたりは高速道路が対面交通になっている上、速度制限が60キロと厳しかったです。途中で左車線に随分ゆっくり走るクラウン(白)がいるなあ・・・と追い越しをかけてみたら、制服を着ているじゃないですか(笑)。その後は左側に5台程並んで走っていました。その異様な気配に気づかない高級車が、猛烈なスピードでクラウンを追い越していき、速攻で左に寄るよう指示されていました。合唱。


さて、亀屋旅館です。画像は玄関から撮りました。


       亀屋旅館


築80年の旅館だけあって、落ち着いたよい味が出ています。

客室のドアから和室までは畳4帖程のスペースがありました。

       
       お部屋   


客室は和室6帖+広縁 洗面所は和室の外にありました。

和室から川と対岸の山だけが見えるようになっています。

外湯の露天風呂も対岸の河原にありました。

外湯の時間は朝6時半から午後10時まで、内湯は夜中の間いつでも利用できました。どちらも源泉かけ流しの温泉で、久しぶりに本物の温泉を堪能することに。

           
       お部屋  
 
外の露天風呂には外灯がありません。月明かりか旅館からの明かり、それに各部屋にある懐中電灯を使うことになります。ひとりじゃ怖いので朝風呂で利用させていただきました。

   

こちらは食事をした部屋です。

一人で宿泊されている方は食事も部屋出し、私達は2人で和室(個室でした)に通されました。

亀屋旅館さんはいたるところに生花が飾ってあって和みました。

     
       食事をした部屋

食事は朝、勝浦で獲れたマグロと鯛(お刺身が美味しくてこの後、勝浦まで足を伸ばしましたヽ(゜▽、゜)ノ)

焼いたエリンギとほうれん草のおひたし

蕗の和え物等

       
       夕食


しばらくしてから、その昔、お殿様に献上していたというこの地方独特の

三宝柑の茶碗蒸し(あんがかかっていて、皮まで食べられました。皮が甘かったです)と筍のお味噌汁

       
       茶碗蒸し


おからを四角くして揚げたものと付け合せの素揚げしたじゃが芋

亀屋さんは精進料理が得意だそうで、

事前にお願いすると精進料理のコースになります。

       
       揚げ物


そして最後に手作りのうぐいす餅

プリプリしたわらび餅に小さく切った枝豆の食感がよかったです。

甘すぎず上品なお味でした。


       水菓子

初日は移動だけで疲れていました。

なんとかブログの更新をして、内湯に入って翌日の熊野古道に備えました。

内湯の洗面所に洗顔料、肌の角質を取るクレンジング剤、スキンケア用品が備えてありました。忘れ物をした時に便利かも。また、廊下の突き当たりに昔あったような無料のマッサージ椅子がありました。温泉に来たって感じがしました^^。

       内湯


マクドナルド(2702)の優待です。到着は先週でした。。

優待は、1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、の切り離せる3種類の商品の無料引換券が1枚になったシート6枚です。

これが100株で1冊、300株で3冊、500株で5冊です。


私は100株アホールド中につき、1冊の優待券が到着していました。


       マクドナルド


優待券は到着次第、家族が欲しがってしまい、今、手元にありません。

私が「6月はマクドナルドの権利を取ってくださいね。」

と「言うと君が取ってくれればいい」という返事。

「そうすると資金効率が悪いんです」と説明申し上げましたA=´、`=)ゞ


配当期末一括配当で、税引き後2700円でした。

ここ2年の優待と配当で、含み損分はなんとか取り返せました汗

カッシーナ・イクスシー(2777)の優待です。

到着は先週でした。


10株から29株で

☆アレッシーの白ワイングラス2客

☆カトリーヌ・メミのギャラリー・キャンドル1コ

☆アレッシーのワインボトルコルク抜き

から1点です。


私は白ワイン用のグラスにしました。

希望する商品を同封の葉書に書いて返送します。

商品の発送は6月から順次行うそうです。


       カッシーナ


30株から99株までは

☆優待券1000円×10枚か

☆アレッシーのコーヒーカップ&ソーサー2客

☆カトリーヌ・メミのルームスプレーとキャンドル1コ

☆アレッシーのレモン絞り

からの選択が可能です。優待券は直営のショップかオンラインショップで使えるそうです。


100株から299株までは

☆優待券50000円(10000円券4枚と1000円券10枚)か

☆イクスシーのハイフレームアームレスチェア

☆イクスシーのストラットハンガーラック からの選択


300株以上で

☆優待券100000円分(10000円8枚と1000円券20枚)

☆カッシーナの699スーパーレジェーラアームレスチェア ナチュラル

☆カッシーナの412キャブアームレスチェア ブラック革 からの選択です


優待の送付先を、自分の住所以外のところに指定できるようになっていました。ちょっと親切かも


配当は税引き後で1800円でした。

昨日の夜11時頃、帰宅しました。

画像は出発前に自宅から徒歩10分の距離にあるスターバックス(2712)で持ち帰ってきたベンティサイズのシナモンドルチェフラペチーノです。感想はというと・・・シナモンは温かい飲み物に使うものだという勉強をしました。旅行前で気が急いていたせいかもしれません汗。支払いは当日が有効期限だったスタバの優待券で(;^_^A。そういえばスターバックスは株価の下落が止まりません。私はまだ持っています。。



       スターバックス


で、昨日からものすごい筋肉痛と戦っています・°・(ノД`)・°・


更新後にコメントへのお返事をさせていただきますので

しばらくの間お待ちくださいませm(_ _ )m。