年の瀬掃除 | 青森の鉛筆

青森の鉛筆

青森に関するつれづれをかきます。
おもしぇーはんで、みでけろじゃー(^_^)/

皆さん、こんにちは

青海林檎です青海林檎

今年ももう少しで終わりそうですね。

年の瀬というと、大掃除ですねホウキ

トンネル水槽大掃除/浅虫水族館(東奥日報 より)

 年の瀬は、魚の“おうち”もぴかぴかに-。青森市の県営浅虫水族館で26日、年末恒例となったトンネル水槽の大掃除が行われた。ダイバー姿の職員3人は掃除道具を片手にアジやサバの群れが泳ぐ水槽内を動き回り、トンネル内を歩く家族連れらの目を引いていた。

 空気ボンベを背負ったダイバーが水槽内側からガラスを磨いて回り、時折、トンネルをくぐる利用客の頭上を左右に通り抜ける。青森市の丸山翔君(6)はダイバーを目で追いながら「すごい、(ガラスが)きれいになった」とはしゃいだ。

 トンネル水槽は長さ15メートル、幅10メートル、水深4メートル。ホシエイなど20種3千匹が泳ぐ。杉本匡広報企画課長は「水槽をきれいにし、新しい気持ちで新年を迎えたい」と話していた。

 同水族館は来月1~5日に新春祭りを開きイルカショーでは正月限定のパフォーマンスを披露する。1日には餅つき大会を行う。(本文より)

正月も浅虫水族館は営業中ですね。

去年みたいに、また冬に行ってみてもいいかもしれないです

参考サイト下矢印

トンネル水槽大掃除/浅虫水族館(東奥日報 より)