私もiPhone関連のブログを書いている責任上
「写真の位置情報」について書かせて頂きます。
スマートフォン隆盛のご時世
ブログ、ツイッター、mixiにFacetime...etc
簡単に他人とコミュニケーションがとれて情報交換ができる
素晴らしい事だと思いますヘ(゚∀゚*)ノ
交流や知識の幅が広がりますし、思わぬ仲間が出来たりします☆
災害時にも、もはや必携なアイテムになっています。
高齢者の方にこそ使って欲しい!と思ったりします。
ライフツールとしてぜひ活用して頂きたい!!
少し話しが逸れましたf^_^;
ただ、便利で楽しいからと言って
安易に自分の情報を流すことによる危険も!
知らず知らずに個人情報がだだ漏れ!ってこともありえますから
充分、気をつけていただきたい!!
その一つに
「写真に付く位置情報」
があります。
撮った写真に自動で撮影場所の情報が書き込まれる。というヤツです
※koredokoを使用
確かに、後から撮影場所ごとに整理したり閲覧したり、、等
便利な機能ですが
あくまで、個人や親しい仲間と共有するに留めておかないと。。
住所がばれたり。。。
行動がばれたり。。。
勤務先や学校がばれたり。。。等
いたずらや、犯罪に発展しかねませんから
充分にご注意を!!
・
・
・
で、そんな事知らなかった!!って人の為に
①簡単に位置情報を確認する方法
②位置情報のサービスをオフにする方法
③付けられた位置情報を削除する方法(要アプリDL)
①
これは簡単です!が、意外と知らない方もいるのでは?
標準アプリ「写真」から右下の「撮影地」をタップ
これだけヽ(゚◇゚ )ノ
で、位置情報が付いている写真がわかります。
専用アプリもPCも不要!おそらく一番簡単な見つけ方だと思いますヘ(゚∀゚*)ノ
※但し、枚数が多いとチョット面倒くさいかも(;^_^A
②
「設定」から「位置情報サービス」→カメラをオフ
他のアプリにも位置情報を利用するものもありますので、まとめて確認を!
③
ジャンル:写真/ビデオ
などの専用アプリで削除
※有料、無料。使い勝手、使い方などは各アプリのレビューやグーグルなどでお調べ下さい。
以上、安心して写真を共有する為に気をつけること!!
でした。(・∀・)
※ご質問、ご指摘ございましたらぜひお願い致します。
今後も修正を重ね信頼のおける記事作りを目指します!
今後も修正を重ね信頼のおける記事作りを目指します!
