埼玉No,1イタリアン・otto その1 | めぐぶろ。

めぐぶろ。

埼玉近郊中心・首都圏カフェ、レストラン、観光地めぐり
クックパッドレシピレポート、初心者一眼レフブログ

ムギャー!!!!!!!!!!!!!
ブログ更新全然出来なかった~~~~~!!!!!!!!
お盆前から夏休みまで色々小忙しくしていたらこんなに日にちが。真顔。

そうそう、私8/8は彼との記念日なのです(・∀・)
付き合い始めの頃から、この記念日が覚えられなくて(…)
幾度となく「記念日っていつだっけ(・∀・)?」と彼に聞いては
悲しい顔をされるという事を繰り返し、いよいよ初めての一年記念日は



ブラジリアンワックスの予約を入れるという始末。



…。

そしてこの週末には彼を置いてウキウキ旅行に行く自分を
なんて薄情なんだろう私…wと思ったので
脱毛の予約をキャンセルして、記念日ディナーしてきました( ´艸`)(酷い)

ディナーのレストランは好きな処でいいよ!と言われたので
今から予約が間にあうならば~!と思い
食べログさんの埼玉レストランランキングNo,1の
otto】さんでディナーを頂いてきました~!ヤッタッタ!!!

めぐぶろ。

一眼レフは持参しなかったんですが。
写メのサイズーーーーーーーー!!!!!!(←気に入らない)

レタッチして色々やろうかと思ったんだけど
とんでもなく面倒臭いのでリサイズと色調補正であきらめました…。

めぐぶろ。

まずはアミューズ!
3種の生ハムですです!生ハム大好き~凄くジューシーで美味しかった!

めぐぶろ。

フォアグラのブリュレ いちぢく添え

大好きなフォアグラが早速登場してテンションの上がるわたし。
ブリュレ状になってるフォアグラ初めて食べた…!
なんかブリュレってデザートのイメージが凄く強いから
最初口にした時に不思議な感覚だったけど、とっても美味しい。

私原始人みたいに肉は肉の食感と形のまま頂きたい派なんですが
これはこれで上品だし、食べやすくてフォアグラの風味もあり美味しい~。
でも私原始人だからそのままのほうが好きだけど!

そういえば私の田舎はいちぢく農園とかもあり、いちぢくが沢山あるんですが
正直昔からそんなに好きではなく、なんだか古びた食べ物のイメージだったんだけど
フォアグラと一緒に食べるようになってから
いちぢくの味とか改めてちゃんと味わうようになって
今はまた美味しいって感じるようになりました。
贅沢な嫌いな食べ物矯正だなぁ…笑。

めぐぶろ。

フルーツトマトの冷製パスタ カペッリーニ

私ね、パスタは和風かイカスミ派で特にトマトパスタは食べないのだけど
この時期大好きなイカスミを凌ぐ勢いで冷製トマトパスタが急上昇するの!!
そもそもトマトは好きじゃないんだけどw
冷製パスタは別格。とっても大好き。
だから評判のお店の冷製パスタが食べれて本当に嬉しかった~♡

初めて食べたトマトの冷製パスタもカペッリーニで(←細麺好き)
美味しくて少しびっくりした記憶があります。
しかもあんまりにも美味しくて月に何度か通って食べたような…。

え?そこのお店?

デニーズ池袋東口店^^^^^^^^^^^
(デニーズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
(いや、ホント美味しかったんだよ…)

めぐぶろ。

毛ガニと塩のパンナコッタ ビシソワーズのエスプーマ仕立て

これすっごくすっごく美味しかった~!!ビシソワーズ大好き!
良く混ぜなかったせいか後半ちょっと味が濃くて辛かったんだけど、
(↑混ぜずにカニの身をガバっと取りたかった)(卑しい)
お下品かな…とも思ったんですが、凄く味が濃かったので…↓

めぐぶろ。

パンにちょっとつけて食べてもうた。

めぐぶろ。

モンサンミッシェルのムール貝とクエのヴァポーレ

この品名考えてるの、女子の匂いがぷんぷんするお…。
モンサンミッシェルとか入ったらとてもオシャレ感!女子好きそうw

そういえば私結構貝って食べないんですよね。
キレイに食べれないのもあるんですが。食べるのはホタテくらい…。
なので久々に貝をコースで頂きました。
フォークでするっと取れちゃうくらい柔らかくて嬉しかったな^^

そういえば手前のムール貝は、家出してました…(※ちゃんと皿にはいました)



ここまでで半分くらいなんだけど
私本当にコースものに弱くて(魅力を感じる・強くない両方の意味で)
この時点で、結構お腹が…いっぱいになっていた…。何故だ!
コースだといつもだったらまだまだ食べれるのに
何故かとんでもなくお腹いっぱいになってしまうのよね。
普段良く噛まず早食いなのが良く分かるんですがw
折角のコースで半分の状態でいっぱいって!w
後半はうつろになりながら頂きましたwww

写真が多いので一旦記事を切ります~。