こんばんは!

 

今日はあたたかい・・・を通りこして暑いくらいでしたね(*^o^*)

そんな今日は家族でピクニックへ行ってきました♡

 

行きがけにホームセンターでサンシェードを買っていったので

直射日光を浴びずに暑すぎることなく快適に過ごせました(^∇^)

 

↓こんな感じのやつです!

ピクニックによくいく人はとってもおすすめです☆

 

 

 

芝生があって広い公園なのですが日陰があまりなく暑くて暑くて・・・><

周りの方が、日差しなんてなんのその!という感じでテントの中に入っていたのをみて

どうしても欲しかったのです♪

本当は楽天マラソンの時に買おうと思っていたのですが・・・

すっかり忘れていました( ̄∇ ̄+)

 

 

専業主婦のお小遣いってどれくらいが適正なんでしょうか。

 

今、私のお小遣いは15,000円に設定してます。

これで友達とのランチ、衣類や化粧品を購入しています。

美容院代は別です。

『節約』と言っている割に高いと思います。我が家は一馬力なので。

 

私は1年ほど前から本格的に家計改善を目指しはじめました。

当初、月々なるべく多く貯金するべく、

「自分にはお金をかけない!」と決めました。

 

でも、もともとお洋服や化粧品が大好きな私にとって地獄でした・・・(x_x;)

数か月、我慢して我慢して・・・爆発しました!笑

いやもう無理!!欲しいものは欲しいよーーー!!と、

『節約』や『貯金』という文字が私の中から消え、散財してしまいました。

 

散財した後に家計簿はつけると、とても後悔し、

家族に申し訳ない気持ちになりました(_ _。)

私ってどうしてこうなんだろう~><と。

 

(ちなみに、夫は私が欲しい物を買うことになんの抵抗もありません><

隣で『欲しい物は買っゃえ~!』とささやきが入り私の浪費をお手伝い☆)

 

数か月、我慢=「負」の気持ちで過ごし

その後散財してしまい、また後悔という「負」の気持ち・・・。

お金を使わなくても使っても『楽しい』気持ちがありません。

 

そこで、夫に相談し毎月15000円をお小遣いとしてもらうことにしました。

(もちろん、夫は2つ返事でOK。というかお金に無頓着なのでどっちでもいい。)

 

ちょっと高いかもしれませんが、

我慢ばかりしていても良い結果はうまれないと思ったからです。

 

以前と比べると自分が自由に使えるお金はだいぶ減りましたが、

「お小遣いがある」って心に余裕ができます。

散財するのはやめて計画的に使うことができます。

ちょっと高い物が欲しいなって思った時は、お金を貯めて買うこともできます。

 

以前はデパートに行って「欲しいな」って思ったらあまり迷うことなく買っちゃえ~!

というタイプだったのですが、今はとても慎重派になりました。

「ネットで同じような物がもっと安く売っているかも」とか・・・

「今日は我慢して来週になっても欲しかったら買おう」とか(*^▽^*)

 

私にはこのお小遣い制がとても合っているようです。

(少しずつ自分の浪費癖をリハビリしてお小遣いの金額を下げていこうと思ってます)

 

さらに、いろいろなポイントサイトなどでお得な生活を心がけていきたいです!

「我慢」だけじゃ続かないので「楽しみながら」貯金していくのが目標です!

 

私も始めたばかりのポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン