先週はスチュワード麻子先生主宰の
インフューズ東京レッスンのお手伝い
でした。

初日のベーシックコース1と2は
吉祥寺にある山田詩子さんの紅茶のお店
「カレルチャペック」の2階の
ミーティング&テイスティングルームを
お借りして実施しました。




ベーシック1のレッスンでは麻子先生が
じっくりと紅茶の基礎知識について
お話し、世界三大銘茶をテイスティング。

イギリスの水と日本の水の違いや、
それぞれの水で紅茶を淹れると
どうなるか等、麻子先生の興味深い話に
生徒の皆様は熱心に耳を傾けていました。



ティータイムはスリランカ産のウバと
レモンドリズルケーキを召し上がって
頂きました。

食器は山田詩子さんのコレクションの
中から春らしいイメージのものを選んで
使わせて頂きました。



ベーシック2のレッスンでは
「英国で飲まれる紅茶」をテーマに
昔から英国で人気のある産地やブレンド、
最近注目を浴びているお茶等について
学んで頂きました。

インフューズ東京レッスンが始まった
4年前と比べても次々と新しいお茶が
発売されているように思います。

英国菓子についても写真を見ていただき
ながら紹介した後はお待ちかねの
ティータイム。


またまた素敵なヴィンテージの
カップ&ソーサーをお借りして
インドのアッサムとキャロットケーキ、
ウェルシュケーキを楽しんで頂きました。

ウェルシュケーキは麻子先生が
ロンドンから持参したものです♪

ベーシックコースのケーキは麻子先生の
元生徒のNさんが作って届けて下さいました。




そしてこちらの写真もNさんから
頂きました。朝のうちに撮影した
カレルチャペックの入り口の様子です。

私は朝からバタバタしていて気づいたら
夕方になってしまい、お店の写真を撮りそびれてしまったのでNさんに頂いた次第です。

帰りがけに麻子先生と一緒にこちらの
お店で紅茶とスコーンも買って帰りました。

ラムカランツのスコーンが
美味しかった~☆

さてさて、今回も遠方から紅茶好きな
生徒様が沢山いらしてくださり、
充実したレッスンとなりました。

参加して下さった皆様、
ありがとうございました。

この後は新宿御苑前の
ガーデンキッチンにて
ベーシック3、アドバンスド1、2、3
そしてイースターレッスンへと続きます♪