お久しぶりの更新です。
新年が明けてからブログを更新しようと思ったのですが、題にもありますようにリト研のディプロマB試験が控えていたので、先月は気持ちをそちらに集中したくブログもお休みしていました。

まぁ元々たいした更新頻度ではないのですが照れあせる

さて、ディプロマB試験について。
このブログを見てくださる方は、同じピアノの先生やそろばんの先生だったり、先生を探している方だったりするのかなと思います。
ですが、私も今回ディプロマBの試験を受けるにあたって、経験者のブログをいくつか見させてもらい参考になったので、私の経験として誰かのお役に立てればと思い書かせて頂きますねニコニコ

ちなみに私が通っているのは、リトミック研究センターの月例研修ですので、養成校とは少し内容が違うかもしれません。


まずこれまで、1年目は初級、2年目は中級、3年目は上級、と試験を受けてきました。
初級と中級は正直なところ、ほとんど試験のための勉強はしていません。
音大を出ている者にとってはそれほど難しい内容ではなかったからです。(試験については、です。普段のリトミックの勉強については音大出身関係なく難しいですショックなうさぎ)
どちらも、試験の前日と当日に少し練習をして受けに行った記憶がありますつながるピスケ(←知らない間に絵文字が追加されていましたカナヘイ花)

それが上級になるとさすがに難しくなってきて一夜漬けではちょっと...という状態でした。
それでもまだ余裕はありましたので、試験用の勉強&練習は1週間程度でしょうか。

そして今回、4年目のディプロマB。
試験内容を見てビックリ。
いきなり課題が上級の試験の倍。
しかも内容も難しい。
これはしっかり勉強&練習しておかないと乗り切れないなと思いました。

最近は仕事の方も忙しいし、発表会やリトミックのスペシャリストコースの勉強、クリスマス会などのイベントなど、毎月何かがある状態でしたので、早め早めに準備に取り掛かろうと、ピアノ発表会が終わった後の11月より少しずつ勉強を始めました。

どういった勉強をしたかと言うと、試験内容に触れなくてはいけないと思うのですが、細かく載せるのはダメなのかなと思い(載せているブログもありましたので気になるようでしたらお探しください照れあせる)、問題なさそうな程度に書いていきます。

長くなりそうなので記事を分けますねカナヘイ花