休薬期間が終わり
今日からジェムザールの
2クール目が始まります

主人の体調は
怠さも随分楽になり
口内炎は治りきらずありますが
ひどい時に比べたら
食べられるものも増えて
痛みがなければ
少し元気に過ごせるように
なりました

でももう少し休薬期間が続かないと
体力回復や体重の復帰は
難しい...

今日は猛暑の中
2週間ぶりの通院でした

主治医の先生が
学会の為おやすみで
代理の先生の診察でした

痛み止めの事を聞きました
『今ハイペンを1日2回
その間にカロナールを1日2回200を2個
必要になっていますが
この飲み方大丈夫ですか?』
『ハイペンとカロナールは
効き方が違うので、
それで大丈夫です。
それで限界になったら言って下さい。
麻薬の入った痛み止めや
その間くらいのものもあります』
とのことで
今まで通りに
ハイペンとカロナールで
調整することになりました

血液検査はOKで
『体調が大丈夫なら出来ますよ』と

ジェムザール2クール目の1回目の
点滴をしてきました
(検査結果はHやLがいっぱいですが..(-.-))

ジェムザールの副作用は
すぐには出ないようで
帰宅する頃は元気
食事も出来ます
けれど時間とともに
だるくえらくなるようで
夕方にはベットに..
口内炎も出てくるようで
果物、アイス、かき氷
ばかり食べて
ご飯はあまり食べれなく
なっています

今日看護士さんに
『食べられるようになったのに
なかなか体重が戻らない』
と聞いたら
『一度大きく減った体重は
簡単にはもどらないから
気長に頑張って!』
と言われてしまいました 💦

副作用の辛さは
今日より明日明後日の方が
ピークになります
軽く過ごせますように🍀

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村