昨日は、大雨の中、リッキーと妹ちゃんと三人で外来へ行って来ました。おとといは、晴れ、今日も晴れニヤリ昨日だけ、雨ガーン


大雨で、病院はすいてたけど、びしょ濡れ三人組☔


今日は、はじめて大人の採血でしました。いつもは、小児の個室に移動してやってましたが、大人にまじり採血のところでやりました❗周りには、子供がおらず、みんなの注目をあびて。

無事に終了ウインク


そして、採尿し、心電図。
心電図も、名前をよばれ、1人で心電図室に入りやってきます。ママと妹ちゃんは、廊下で待機。

えらいぞ❗❗❗❗リッキー❗❗❗❗


診察室へよばれ、いつものようにリッキーと主治医の会話ニコニコ
小学校でのことや、体育のこと、普段の様子など。

そして、ママへ

毎日楽しんで学校に通ってて、運動会は、すべて参加して、体育のときはリストバンドを着用してること。プールはすべて見学をするということ❗

本題パー今回、学校側から炎天下の中で、二時間プール見学をしても大丈夫か確認をとってくださいでした。←リッキーの学校では、2限を使いプール授業です。

やはり、主治医は、健康な子でも熱中症や脱水をおこしやすのに、リッキーには負担が大きい。利尿剤も服用してるし。見学は、室内の保健室などで、ドリルを持って待つことはできないかでした❗❗❗❗


先ほど、連絡帳に書きました。
どうかなぁショボーン学校側からはどんな返事かな⤵保健室で待てるのか❔教室だと、だれかつかないといけないだろうし…難しい。うーんショボーン


話しは戻り、小学生になり周りのことが見えはじめるから、そろそろ、少しずつでも、人と違うこと、違ってて良いことを教えていこうかと。
小学校高学年になると、特に成長期はどうしても差がでてくると思う。無理をすることが一番よくない。疲れたら休むということが上手に付き合う方法。みんなと一緒じゃなくてもリッキーしかできないこと、リッキーだからできることが必ずあると思うから、それを極めていこう。と主治医から、リッキーやママにお話しがありました❗❗❗❗


その都度その都度、主治医は、いろんなことをアドバイスしてくれ、リッキーにも伝えてくれます。本当に感謝ですおねがい


主治医の言葉、リッキーの心に響いてくれたかなおねがい


昨日は、雨の移動でめちゃくちゃ疲れ、みんなではやめに寝ました❗❗❗❗