4月から小学生へ入学し、毎日楽しんで通っています。小学校までは、5分もかからない距離でリッキーにとってはちょうどいいみたいです❗❗❗❗教科書の入った重たいランドセルと共に頑張ってます。

小学校は、ほとんど座っての授業でたまに体育で体を動かすというのが、リッキーにとってはちょうど良いみたいで、幼稚園のときよりも楽しんで通っています。


入学して、2度ほど面談をし話し合いの末、体育の授業は、体操着の袖のところから、幅広のリスバンドをはめて参加しています。全職員に流し、さらに、クラスのみんなに説明をして、一年生全員にも担任の先生より説明があっています。


そして、先週の土曜日に早速運動会がありました。すべて、参加をしました❗❗❗❗


当日はかなり暑く長時間、リッキーの座ってる後ろにたっていましたが、大丈夫かな大丈夫かなと不安でした。
幼稚園とは違ってて、走る距離も、ダンスの移動距離もはるかに多く、心配でした。

でも、お家へ帰ってきてからの最初の言葉が『めちゃくちゃ楽しかった』でしたニコニコ
その言葉が本当に嬉しく思いました。


運動会前日には、当日だけリスバンド外せないかなぁと今までにない成長の言葉を言いました。周りのことが少しずつ見えてきたのかなぁ。



運動会が終わると6月半ばからプールの授業です。プールについては、最初の面談のときに、校長先生より、4クラスの33名が同時にプールに入ることになり、リッキーには目が届かない。やはり、命にかかわることなので、プールはご遠慮願いたいと言われています。私も、それで良いかなと思っています。


運動会がとりあえず無事におわり、これからも一つ一つ、そのときにそのときに考えてリッキーにとって良い方法を考えてあげられたらなと思います。


↑自分に言い聞かせるために書きましたデレデレ
性格的に、どんどん先のことを考え落ち込むタイプです。主治医からも、何かあったら、そのときそのときに考えていきましょうと言われいます。そうしないと疲れてしまいますよと。


これから、不安はいっぱいありますが、がんばります❗❗❗❗