先週の金曜日、外来へ行って来ました。
4月からいよいよ小学校。
小学校にむけて、今回はフルコースの診察爆笑

採血、採尿、心電図、レントゲンをしました。今回は、心電図やレントゲンはリッキーのみお部屋に入り、ママと妹ちゃんは廊下で待機。お兄さんになりました❗❗❗❗その成長に嬉しく感じましたおねがい



そして、いざ診察へ。


小学校からは気をつけることを聞きたいとのことだったので、主治医へ質問。


今のところ、検査結果も良いし、とりあえずなんでも挑戦をしていこうとなりました❗❗❗❗運動もとりあえずみんなと同じようにやってみて、ママしんどいとかきついとか言い出したら、やめようかと。先生の患者さんで、同じようにフォンタンをし、いろんなことに挑戦をしてる子供たちが多いみたいで、リッキーも一年生とかのうちはとりあえずやってみて、ダメであれば、いくらでもやめることはできるからと。
やらないとわからないこともあるから、やってみて、無理なことは外来のとき教えてと。ただ、水泳だけは水遊びのみOKで、もぐりは禁止となりました❗❗❗❗

お薬も現在と同様に継続。


正直、慎重派の主治医からこんな風に話しがでるとは思いませんでした。今まで、私自身も先に先にあぶないからとか無理かなとかとめてきました。でも、こんな風に主治医に言ってもらえて、今年少しずつでも挑戦することをしてもらえたらなと思います。これから先、あきらめなきゃいけないこともあるだろうけど、その分リッキーしかできないことリッキーだからできることをみつけて、心臓病と上手につきあって欲しいなと思います❗❗❗❗


それと、最近、夜中に足のつけねが痛いとおきるリッキー、念のために聞いてみました。日中に足のつけねとか足が痛いと言い出したら気になるけど、おそらく、成長痛だろうと。


確かにどんどん身長がのびてるリッキーニコニコ
現在117㎝に19.5㎏音譜学期ごとに2㎝ずつのびてます。


まだまだインフルエンザも流行中❗❗❗❗
幼稚園も残りわずか🎵
お弁当も残りわずか🎵

リッキーと共に頑張ります👊😆🎵