その料理はたった2分のひと手間だ | 【こころプランニング】人生が変わるblog

【こころプランニング】人生が変わるblog

虐待、ネグレクト(育児放棄)、捨て子、家なき子、摂食障害などを乗り越えて
「こころ活動家(コーチ)」として心のあり方、整え方を発信していきます。
【こころが整い、人生が変わるblog】です。

 

この食事メニューの写真を見て、

何分くらいの調理時間だと思いますか?

 

 

{21CDBBCC-60B6-4A7F-B93F-168497726CDC}

 

 

正解は、

わたしが実際に手を動かした時間は2分くらいです。

 

 

昨夜は帰宅が遅かった&体調不良により料理をする気力がなかったんですよね。

 

 

で、登場したのが

必殺!冷凍食品さまです。

 

 

この冷凍グラタンはレンジで5分で食べられるもの。

 

 

もちろんそのまま食べても美味しいとは思いますが

 

 

わたしの中でチーズの焦げ目は必須。

 

 

てなわけで、帰宅後に

 

 

冷凍グラタンをレンジで5分。

 

 

その間に(これまた)冷凍ブロッコリーをグラタン皿に並べて

 

 

水を注いて自然解凍。

 

 

その間に部屋着へお着替え。

 

 

レンジがチン!と鳴ったら

 

 

 

 

ブロッコリーの水を切って(このときすでに解凍はほぼ完了)

 

 

完成したグラタンをかける。

 

ミックスチーズON♪

 

 

トースターで15分で完成です。

 

 

トースターが働いていてくれているうちに

 

メークを落として、お肌のお手入れを終えて楽チン。

 

 

 

 

 

スープは、マグカップに

 

 

これまた大助かりの保存食品の中から

 

 

干しえび、わかめを入れて〜

 

冷蔵庫にみじん切りにして保存してあった長ネギをプラス。

 

 

そして、ズボラの救世主の「ウエイパー」さまと

 

 

 

 

お醤油、ブラックペッパーを入れて

 

お湯を注いで完成。

 

 

ごま油とアマニ油を足らして美味しさも美容もUP♪

 

 

たった2分くらいのひと手間をかけただけで

 

 

冷凍食品のグラタンをその容器のまま食べるのとでは

 

 

こころの満足度が大きく違うと思いませんか?

 

 

完璧にしようとしなくていい。

 

誰かの料理と比べなくていい。

 

自分の出来る範囲で美味しく楽しく食べればそれだけでいい。

 

 

そんなちょっとしたことが

 

しあわせな気持ちを運んできてくれる。

 

 

とっても美味しかったです。

(完全な自己満足)

 

 

ちなみに、わたしはいわゆるシルバー(スプーンやフォークのこと)が苦手。

 

 

あの冷たい口当たりが好きではないのですね。

 

 

なので、自宅ではどんな料理でもお箸でいただきます。

 

 

人にどう思われたっていいじゃない。

 

 

自分が最高に美味しい食事ができるのであれば問題なし。

 

そう思っています。

 

 

■類似記事

幸せの7つの習慣

 

「アンチエイジング」が必要なシワなのか?美容オタクの1発で分かる方法

 

過去の自分からの質問答えられますか?

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、ポチッとお願いします。

応援していただければ嬉しいです。

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村