栗甘露煮クリーム大福✨ | 暮らしを楽しむ 365日 献立日記

暮らしを楽しむ 365日 献立日記

訪問ありがとうございます✨
■神奈川県在住
■バランスのよい食事を心がけ日々の献立をのせてます
■ネクストフーディスト 3期生
楽天ルームに普段使用している日用品やオススメアイテムなどを載せてます!
↓↓↓
https://room.rakuten.co.jp/room_07ffd6fc12/items




【栗入りクリーム大福✨】
レシピ↓↓↓
■材料    12個くらい
❍白玉粉 150㌘ 
❍砂糖     100㌘
❍水     250cc
.
(つぶ餡)
❍茹小豆150 ㌘
❍三温糖 150㌘
(三温糖を切らしてて砂糖を使ってます💦)
❍塩 ひとつまみ
(※茹で小豆は、(渋抜き済み)冷凍庫にストックしてるものを使用してます。)
.
ホイップクリーム 
栗甘露煮   12個分
片栗粉 適量
.




【作り方】
(粒餡作り方)
❶鍋に煮小豆と三温糖を入れ中火で煮る。
❷煮汁が少なくなったら火を弱め、好みの硬さになったら塩を入れ火を止める。
(目安は木べらで底がしっかりみえるようになるくらい。)
❸容器に入れ粗熱をとり落としラップをして冷凍庫に入れる。(ラップは表面が乾くのを防ぐため)
❹スケッパーで12等分に切り分ける。
.
(大福生地の作り方)
❺耐熱容器に白玉粉、砂糖、水を入れ混ぜ合わせ、ラップして600w  3分レンジで加熱
❻レンジから取り出し麺棒の先で餅をつくように混ぜ再度レンジで600w 2分加熱し、全体を麺棒で混ぜる。
❼容器に片栗粉をまぶし、生地を均等に広げスケッパーで12等分に切り分ける。
❽ラップの上に餡を平らに広げ、ホイップクリーム、栗甘露煮の順番にのせてラップで包み10分冷蔵庫で冷やす。
❾大福の生地の上に餡をのせ生地を伸ばし餡を包み込む。
.
.
大福は、母親がよく作る和菓子です✨
作り方を教えてもらい、中身は栗とクリーム入りでアレンジを加えて作りました☺️
母親に写真送ったら、お母さんの方が上手かも‼の一言でした😅

↑↑↑
(ちなみに母親が作った大福です‼)
大福も、がね天も母親以上のものはまだ作れませんが、いつか同じ味を再現できるまで作り続けたいです😁‼
.
鹿児島出身の高校の友達が神奈川県に住んでるので大福は、甘いもの大好きなお友達に持って行く予定です✨
喜んでもらえるといいなぁ🥺
.
.

最近ハマってる【青大豆きな粉】はバナナヨーグルトに混ぜたり、ホットミルクと一緒に飲んでます😋ほんのりうぐいす色をした甘みがあるきな粉美味しいです💓
.




. @cbon_jp 様のプレゼント🎁企画に当選しました‼
.
シーボン 赤い女神発酵果実✨
ざくろ濃縮果汁、はちみつ、甜菜糖、ナツメエキス、クコの実エキス入り‼
シーボン様ありがとうございました🥰.
.

最後までみていただきありがとうございます😊‼
.



.沢山のイイネ✨&フォロー、
コメントありがとうございます❤︎.*.
感謝しております🙏✨✨
.
本日も素敵な日を過ごし下さい!!!



やる気スイッチ入るので、

こちらのボタンを

ポチッとポチッ押してください😊

お願いします(*˘︶˘*).。.:*♡


↓↓











有限会社国定農産販売

クニサダノウサンハトムギサイトファンサイト参加中