怒涛の仕事復帰から、ようやく連休でのんびりできるかなと思いきや、気づいたら、もう今日で終わりやないかー不安不安



あっという間すぎる、、


ちなみに今年の連休は夫と休みがズレズレで、遠出の予定はなく。

近場のお出かけだったり、家でのんびりの予定でそれなりに楽しめました指差し




5/3  連休初日


子供達はばぁばにお願いして、わたしは友達と新大久保へ。

韓国料理って、なんでハズレがないんだろうか。美味しかった目がハート


そして、食後にスーパーまで散歩したり、人生初の

今更、、w


タピオカでびゅーニコニコ



黒糖ラテ🔛タピオカ。

タピオカもちもちで美味しかった指差し


日向は暑いけど、日陰は涼しく風が気持ちよかったーニコニコ




5/4  連休2日目


この日は、母の家に兄弟家族集合ー。

わちゃわちゃで、とりあえずお昼食べて、公園行って、夕飯食べてでバイバイスター

私たちは母と同じマンションなので、らくちーん。







5/5  3日目


明日から天気が崩れる予報だったので、お気に入りの高尾山へ。 夫は17時から仕事という微妙なシフトだったので、置いて行きましたニヒヒ




風が爽やかで気持ちよかったー。

ベビーカーは置いていったので、行きも帰りもリフトランニング




599ミュージアムのじゃぶじゃぶ池も入りたくなるほど、日差しは暑かったグラサン


着替え、ズボンとシャツしか持ってきてないよ!と伝えておいたのに、お尻つかってパンツパンツもびっしょりの次男パック

とりあえず濡れないように捲り上げたら、昭和感漂うw





5/6  4日目


夫は休みだけど、わたしは仕事。

子供達をよろしく、してせっせと働く。午前中のみなので、さくっと帰宅し、次男は美容院へ。

髪が長くて、女の子みたいだったので目ハサミ


髪もさっぱりし、最終日にむけてのんびり過ごす。

が、なんか、長女の咳が悪化ゲホゲホ

そして、微熱。。

明後日から保育園だが、、、





5/7  最終日


朝起きても、やはり長女の咳がちょっと気になる。。 そして、37.6度おばけくん

ファストドクターの往診にするか、、でも明日病児保育にするなら書類もいるしなぁ。。

と、日曜診療している小児科に電話病院


16時なら予約取れます、とのことで、もうちょっとしたら受診してきますランニング


雨だし、行きはタクシーにするかな。。車


この小児科は、長男の時にDr.とちょっと色々あり、できれば行きたくないけど、日曜診療してるのがありがたく、長女は第二かかりつけにしてもいいかな?と、久しぶりに行ってみますおばけ

もともとのかかりつけが、諸事情により日曜診療、ずっと休診なのよねえーん