日本独自のシステム、そう、


戸籍口笛


いまさら無くせないんだろうけど、いるのかなぁと常々思ってる泣き笑い



今日は今月の後半で、戸籍謄本が必要なことがあって、それを取りに長女と二人でのんびりと本籍地まで地下鉄

実は夫と同棲から結婚生活始めの方を探した地である知らんぷり


とはいえ、電車で1時間もかからない距離なのでそんなに大変ではないのだけど、



現在、居住している自治体はそんなに規模や人口は多くないけど、



住民票とったり、なんやかんなの証明書を取得するのに、役所や出張所含め、キャッシュレス決済ができますチョキ

クレジット、コード決済、Suicaなどのタッチする決済などほぼ全ての方法が使えます


それに慣れていて、


つい、いつもの癖で現金ほぼ持たずにいったら、


現金しか使えません、ということに途中で気づき、下ろしに行くハメに泣き笑い


便利に慣れちゃいかんのぅ。


さっと帰ってきたかったので、抱っこ紐で行ったのだけど、


乗り換えの新宿で、ん??と思うものに遭遇しました指差し



写真お借りしております↑


JR新宿駅構内、スリコの裏に、ワークスペースのような


ベビー休憩室びっくりマークはてなマーク



こんなところにあると思わず、二度見してしまいました。

実証実験中とあるので、今後も継続されるのか不明ですが、



乗り換え途中などに活用できると、確かに便利なのかな?と。 



さて、楽天スーパーセール!


節約しようと思いつつ、今回は長女の入園準備品やら、なにやら完走してしまいそうな予感。。



長女の入園準備品

①外せないお名前スタンプ

今回は初めてインク内蔵の浸透印に。スタンプ台使うのがちょっとめんどうなので爆笑




②自転車のレインカバー


長女を乗せての送迎になるので距離はたいしたことないけど、カバーつけようかなと。

雨の日しか使わない予定なので、

取り外ししやすいタイプを初めて購入





③園用バスタオル


次男のも、長男のを引き継いだ上、丸四年使って、もうボロボロなのでこれを機に新調! 2年後使わなくなったら、長女の予備、にしようと同じ柄の色違いにニコニコ



④おむつまとめ買い

月齢も上がってきたこともあり、

家だと、そこまでこまめには(新生児の頃に比べると、という話です)おむつ変えないのですが、保育園はこまめに変えてくれるので、たぶん消費ペースが倍になるのでは、と思うのでまとめ買い。大容量タイプにしました。




あとは、残りを10日の5倍DAYで買いますグラサン


さて、今日はWBCをリアタイするため、ご飯お風呂を巻きで終わらせないと目がハート