検査外来 2015.9.28 | 明日への扉

明日への扉

2014年1月25日急性前骨髄球性白血病を発病しました。4ヶ月の入院を経て完全退院。2016年3月に維持療法が終了しました。

今日は、月に一度の検査外来の日。

いつもと比べて少し調子は悪い…
頭痛が残ってるのは、ベサノイドのせいだろうか…?

前回に聞いてみたけど、その時の体調によって副作用の期間は変わると言ってたから、単なるクスリの副作用であることを願う。

いつもより体調が悪いと、検査結果は微妙に気になるものだな。

採血で待たされる事はないけど、結果が出るまでの1時間は、相変わらず長い…


【検査結果】

WBC               5000
RBC                 383
Hb                   14.6
PLT              153000
AST                    33
ALT                     46
総好中球         4150

Lymph.             9.0 


いい数値だ…何の問題もなかった。
そして前回の抹消血検査の結果も…

PML / RARAは陰性。
がん細胞は出てきていない。

今日は担当医が休みで、代わりのドクターだった。温泉入ったらダメか聞いてみたけど、やはりやめておいたほうがいい。

白血球は正常値だけど、免疫力という意味では、Lymph.の値が低いから、もし何かに感染した時に命を落とす可能性があるとの事だった。

可能性としては低い話しらしいのだが、無いとは言えない…

リスクのある事は避けるべきだというのは理解できる。

Lymph.(リンパ球)の基準値は、19.0~61.0だから、最低値と比較しても半分という事になる。

あれダメこれダメと言われても仕方ない…
この病院はセーフティマージンが広いように思うが、それくらいでちょうど良いと思う。せっかく救ってもらった命なんだから大切にしないとね…


帰りに少しドライブして帰った。
神戸大橋にクルマを止める…

{3BE882C8-96B1-4510-BC01-A83A6C0B90CB:01}


{9B4CAC0C-BED7-4EF6-A9A9-32D4090C57B9:01}


神戸港…それから海をみたくなったから須磨海岸へ…


{F1B4B462-1652-4F43-8F39-08AEA622FE1C:01}


秋の海は人がいなくていい…


{BE5E5211-B9F6-4A4D-A917-CF78E8A77B21:01}



{9F60667D-F2DF-48A6-8973-5A15DDE57070:01}


潮の匂いが心地よかった。


{3627A5C3-CB97-4DDF-9F81-DF706DD79B37:01}


自然っていいなと思った。


何も考えるな…
あるがままに生きればいい。
波は僕にそう語りかけているようだった。