偶然のレシピ

偶然のレシピ

 ~ricetta casuale~


Amebaでブログを始めよう!
2月のMauna laniでのレッスン1つ目つながる花1

ミルクティーの石けん

はちみつとココナッツミルクとシナモンパウダーも入ってますカナヘイうさぎ

水分として濃い目に入れたウバ茶を使いました

{F9C30AF3-AEF6-42DB-AC10-433F9916B8DE}


紅茶はあまり飲まないし、自分で買うことはあまりないので、ウバ茶?って思いましたが、ググってみたら世界三大紅茶のひとつとの記事がたくさんヒット(笑)

スリランカの標高1800mにあるウバ州が産地で、フローラル系、メントール系の香りが特徴だそうですひらめき電球

確かに紅茶なのに華やかな香りがしましたカナヘイハート

オプションでココナッツミルクを後入れしたのでトレースしっかりめで艶っぽい生地に仕上がりましたカナヘイ花

{B1FABFBC-81F3-4B6F-902F-54CF611EB149}


ミルクティーなので。
みなさんと同じく茶系(笑)

香りも濃厚にカナヘイピスケ
イランイラン
エレミ
ラベンダー
プチグレン
バジル

ウバ茶の香りがとても好みだったので今度ゆっくりいただいてみようと思いますカナヘイハート

2回目のレッスンは精油を構成する分子構造のお勉強カナヘイピスケ

原子とか分子とか有機化合物とか…あんぐりうさぎ

高2の時のわたしは化学の世界を全く理解できず、理解することを諦めてしまいましたが(笑)

今頃になって分子模型を組み立てるのが楽しいと思えるようになるとは。。。

今回は化学の世界の基礎中の基礎と精油の化学の基礎を中心に学びましたカナヘイうさぎ

各論はモノテルペン炭化水素類を多く含む精油4種とセスキテルペン炭化水素類を多く含む精油1種
・サイプレス
・ジュニパー
・フランキンセンス
・ミルラ
・ティートゥリー

同じ成分を含む精油でもそれぞれ得意とする作用が違うのが不思議です

そして今回はこの5種の中から好きな精油を使ったクリームを作りましたカナヘイピスケ

{13CE3AE4-D19D-48C2-95E2-E3837D2DCB28}



わたしは大好きなフランキンセンスとミルラをブレンドカナヘイハート

テーマは鎮静作用をねらって"寝る前のハンドケア"

というわけで"おやすみなさい"と命名つながるピスケ

うっとり良い香りに包まれて眠れますようにカナヘイ花

1月は都合が合わなかったパン教室
朝から鎌倉まで旅をしてきましたカナヘイピスケ

人身事故で20分以上電車が遅れていて10分遅刻でしたが8人のレッスンだったので時間差で後発チームの作業には間に合いました

最初にやったのはガーリック玄米食パンの生地のまとめ

一次発酵のために整えるはずが…生地がベタベタ手についてしまって大苦戦あんぐりうさぎ

ベテランの方に手取り足取り丁寧に教えてもらってなんとか…

アルカリよりのガーリックやドライオニオンが入るとグルテンが出来にくく、生地の発酵が弱くなって、べちゃっとなってしまうとの先生の説明(だったと思う)でしたが、わたしの場合多分マットに振る粉が足りなかったのではないかとショックなうさぎ

それでも一次発酵はきれいにまとまり、成形ももたもたしつつなんとか型入れ

焼き上がりは↓

{AC07920C-C8E0-41D5-BDF4-DEFFB78780B4}


その場では鼻が慣れてしまっていたからかあまりガーリックの香りは感じませんでしたが、帰りの電車でぷんぷんいい匂いが…

そして本日のもう1つのパンはナッツとクランベリーとクランベリージュースで煮詰めたフィグがたっぷり入ったパン

何も入れない上生地とナッツ類がたっぷり入った中生地に分けて順番に成形します

クリームチーズを中生地で包んで棒状に成形して上生地で包んでしばらく休ませてから焼きました

焼き上がりは↓

{8C9E32F9-5B60-42D0-9977-10DB9036658C}


中は↓

{A730A24A-4AA7-47FF-B5AD-2571849AFDB3}


ガーリックもナッツブレッドも焼きたてをいただきましたが、美味しくて美味しくてカナヘイハート

鎌倉まで遠いですが次回がまた楽しみですつながるうさぎ