鎮守府に着任、アメーバに再着任 | ゆるやか時間(タイム)

鎮守府に着任、アメーバに再着任

 あーあー、テステス、マイクテストー。

 マイクはマイクでも心の声のマイクだけど、心の声のマイクってたぶんSNSとかTwitterとかそういうものですよね。モノホンのマイクが音声を広めるものなら、心の声のマイクであるネットも心の声を広げる効果があるはず。
 であるならば、心の声マイクも別にマイクテストしてもおかしくないはず! いやおかしいな、超おかしい。それこそ蝶が「超やべえ!蝶って超やばくね?」って蝶同士で会話するくらいには超おかしい。やべえ何言ってるか超理解不能。そろそろ「チョウ」がゲシュタルト崩壊する。

 先程までの話を整理すると、マイクはスピーカーが無いと音を広げられないから中継地点みたいなもので、その理屈で行くとネットはスピーカーだから、ネットに接続するための端末こそが心の声マイクなのではないかと。どうしよう、何も考えないで文章打ってるから何言ってるかさっぱり分からない。




 半年ぶりにアメーバブログに俺、参上!
 どうも、ここ1年で思考停止に磨きをかけ続けている、ごはんです。



「やーやーどうもお久しぶりです!」とか「やーん超長い間放置してごめんなさ~い><」とか「フッ、待たせたな……みんなのアイドルごはんさんの登場だぜ!」とかそういう普通の始まり方じゃ面白くないから、ちょいとばかし捻りを加えて半年ぶりにブログを更新してみたわけですが……

 捻りを加えたところで長文が鬱陶しいし何言ってるのか分からないし日本語怪しいしで、結局は捻らずに純粋無垢素直にぴゅあぴゅあはーとでストライクゾーンへまっしぐらした方が無難だった気がしないでもない。ぴゅあぴゅあに捻っていこうね!(?)



 最後にブログを更新したのが昨年の10月ということで、けっこー長い間放置されていた当ブログ。それでも8か月音沙汰なしだった時に比べれば2か月程度は幾分まともであるとも言えるのではなかろうか……言えないな、うん。


 やはりというか当然というべきか、私のやる気スイッチが行方不明で長文を作成する気力が湧いてこなかったんですね。今でも行方不明だけど。なんなら一生行方不明まである。
 文章を打ち込んでいる今も結構ぼーっとしてますからね。思考停止マンの称号は伊達じゃない。

 やる気スイッチは行方不明。
 が、しかし一度始めてみればあら不思議、画面を見やればいつの間にか長い文章が出来上がってる!
 これは第2の自分が覚醒して意識を乗っ取られかけているのかもしれないし、なんならその勢いで第3の目とか第4の指とか発生するまである。第4の指って既にあるな…。



 特筆するべき報告事項はこれと言って無いんですが、まぁいつも通りにやるとしたら購入品とか視聴アニメ羅列とか報告できることはあるんですけど、それはそのうち。だって画像入れるの怠いし…(小声)

 画像が1枚も無い記事というのもアレなのでこちらをどうぞ。




 前回の記事にてちょろっと触れた、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』の画像です。艦これがどんなものか説明する義理は無いので割愛しますが、とりあえずやり込んでます。義理は果たすものじゃない、作らせるものだ(?)



↑こちら、半年前に始めた時の画像。

 提督(艦これプレイヤーの一般的な呼び名)諸氏には一目で違いが分かることと思われますが、提督ではない方も、それぞれの画像の上あたりの数字に注目していただければ、なんとなく増えてるな、ということはお分かりいただけるかと思います。

 この数字を増やすの地味に楽しいんだよねグヘヘヘ…(白目)

 ぶっちゃけ、艦これはハマる人は超ハマるし、ハマらない人にはひたすらつまらないゲームでしかない。自分は言わずもがな、前者でありますが。
 同じ作業をひたすら繰り返す作業ゲーから飽きる要素強いし、なかなか欲しい艦娘が出なかったり羅針盤が中々味方になってくれなかったり運ゲーするので、人によっては発狂叫びたくなったりします。その頃自分は苛立ったり小さくガッツポーズしたりしていた。

 詳しい内容はともかく、今ホットなコンテンツであることは間違いなし。
 二次創作活動も活発、そして遂には今年の1月から1クールでアニメも放送されていましたね。そちらについてはまたの機会に。


"嫁艦"、他のアニメキャラやゲームキャラで言うところの嫁キャラは提督業に勤しんで半年、未だに決まってはいませんが、候補がいないわけではない。が、平和主義かつ平等主義であるところの自分、みんな可愛いので決まらない線が濃厚。とか言いつつ段々絞られてきているのは内緒。

 画像見たら候補の一人がバレてる気がしないでもないけど気にしたら負け。

 じっくり時間をかけて、最初に(ゲーム内で)指輪を渡す相手を決めたいと思います。



 ―――さて、(ゲーム内で)鎮守府に着任した提督なら恐らく誰もが通るであろう艦娘の轟沈
 幸い、自分は始めた直後に先輩提督から色々とアドバイスを頂いたので、まだ轟沈させたことはないです。ぜってぇ沈めないからな、村雨も夕張も鈴谷も飛龍も絶対沈めないからな。沈んだら多分、艦これのモチベーションがマッハで奈落の底。好きな艦娘が誰であれ、誰も沈めないでいたいものです。轟沈の悲しさは提督にしか分からないんやで……(沈めたことない顔)

 轟沈に関してはゲーム内での救済措置は一切無いので、まあ、大破進軍だけは理性を保って抑えたいね、うん。轟沈と言えばアニメでも(ry


 艦これは無数にあるソーシャルゲームの例に漏れず、イベントや期間限定的な仕様もあったりするわけですが、その中には艦娘の期間限定イラストなどもあったりするわけで。



 その期間限定イラストの中で、駆逐艦『如月』のバレンタイン仕様のイラストに一目惚れしましたね。可愛すぎてTwitterのアイコンにしちゃうレベル。……おや、そういえば、艦これアニメで如月って(ry



 ……語っていたらキリが無いので、脈絡とか無視して強制的にこの話題は切り上げましょうね。

 さっきからボーっとしてるから文脈とか色々おかしなことになってるけど、気にしたら負けだぜ!
 どうでもいいけど「気にしたら負け」って言葉、このブログの中だけで相当使ってるけど、別に好きな言葉ってわけでもないですよ∈( ・´◡`・ )∋



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 滔々と語ってきたつもりが読み返してみるとそうでもなくただの長文だったし、なんかしっちゃかめっちゃかな記事だけど、それは毎度のご愛嬌ということで、ここはおひとつ(?)


「ブログ更新しろ(迫真)」と迫られ続けて久しぶりに記事を書いてみた結果、なんともまぁ中身も頭も無さそうな記事が出来てしまいましたな、ガッハッハッハ!(白目)

 ブログを更新していない間は読書もほとんどしてなくて、最近ちょろちょろ読書再開しているのですが、まぁ影響を受けやすい私です。その本のノリを引きずった結果として冒頭の謎プロローグですよ。え、プロローグ…?



 良い感じに頭が回らなくなってきたところでお暇させていただきましょうかね。お暇する理由がこれならとっくに記事終わってますやん…。


 それではまた近いうちに( ´◔‿ゝ◔`)



~最近のお気に入り曲のコーナー~

ポルノグラフィティ
「ミュージック・アワー」
「サウダージ」
「ヒトリノ夜」

コーナーは不定期です(爆)