今日は2014年1月21日に手術してから丸2年、前回から


3か月たった定期健診でした。


実は土曜の夜からお腹の右あたりが痛くまた腰の後ろも痛くて


日曜は食事も全く受け付けずでちょっと心配してました。


朝一で大学病院に行き7時45分に受付、採血して今日は


造影剤CT検査があるので検査室で準備してたら血液検査の


腎臓の値が悪いから主治医に相談するって。


で、造影剤は使えないから普通のCT検査をやりました。


主治医の診察でいつもの血液検査の結果と違うからなんか


おかしいとCT画像をスクロールしながら「あっ、これだこれだ!」


って腎臓の結石を見つけてくれました。それと尿管に一番おっきいのが


あるので泌尿器科を受診するように言われ、泌尿器科へ。


尿管の結石は大きくなりすぎてるので手術しないと無理らしい、


実は以前にもこの手術やった経験があるのですが、その時は日帰り


今回は入院になるらしい。最悪は腎臓にクダを入れて3日ぐらいの


入院になることもあるらしくどちらにしても一週間薬飲んでまた来週の


診察の状況でどのような手術になるか決まるらしい。


以前から結石持ちなのはあったけどこんなに成長してるとは思いも


しなかった。


3月には胃の手術の時に検査して見つかった大腸の小さなポリープも


一年後に再検査してさらに一年後の今年とりましょうとなり、なんだか


手術が続きそうです。