4/7(日) 伊勢RHYTHM 10周年記念 SPECIAL LIVE 2013 | RHYTHM 伊勢から全国に行ッテキマス♪

RHYTHM 伊勢から全国に行ッテキマス♪

三重県伊勢市の【CLUB RHYTHM】を中心に県内外、様々な所でイベント企画/制作等、思いついたらザクザクやる気が満載な伊勢出身 岡山ニィサンのアッチャコッチャ行ってのチャッカリとしたblogでゴザイマス♪

RHYTHM 伊勢から全国に行ッテキマス♪

伊勢RHYTHM 10周年記念 SPECIAL LIVE 2013


日時:2013年4月7日 日曜日

会場:伊勢RHYTHM

出演:MIHIRO~マイロ~/TEE/山口リサ


料金:前売り3,000円 当日券3,500円 *別途ドリンク代必要
ぴあ Pコード 193-857 (発売日:2013/2/16~)


開場:18:30 開演:19:00

総合インフォメーション:伊勢RHYTHM TEL:0596-39-0107

516-1102 三重県伊勢市佐八町1154-4


▼TEEプロフィール

ONLY ONE VOICEと評される天性のスモーキー・ヴォイスと元ボクサーという異色の経歴が話題を呼んでいる、広島県出身の29才。

16才からボクシングを始め、高校、大学時代に通算6度の国体出場。大学時代にはアテネオリンピック候補選手として日本代表の合宿にも参加するなど輝かしい実績を残し将来はプロ・ボクサーを目指すものの大学3年のときに怪我のために断念。

その後カナダへ留学し、音楽に目覚める。 帰国後09年7月にはプロデューサー今井了介氏のレーベル nanorebelよりファースト・ミニ・アルバム『Palette』をついにリリース。リード曲「Change My Life」がi-tunesの今週のシングルに選ばれると記録的なダウンロードが話題を呼ぶ。

2010年に入りレコード会社各社争奪の末、ユニバーサルシグマとメジャー契約。「3度のメシより君が好き 」で7月にメジャー・デビュー。10月27日にはセカンド・シングル「ベイビー・アイラブユー」、11月17日には ファースト・アルバム「Kido I Raku」をリリースした。とくに「ベイビー・アイラブユー」は全国各地でヘヴィー・ プレイされてロング・ヒットを記録。USEN J-POP総合チャートでも2010年9月の初登場以来23週連続チ ャートインの新記録を打ち立て、着うたダウンロードは70万を超える大ヒットとなった。2011年2月6日に 開催された「Billboard JAPAN Music Award 2010」でも、「ベイビー・アイラブユー」で見事「New Artist of the Year 2010」(最優秀新人賞)を獲得し注目を集めた。2011年2月23日リリースの3rdシングル「電話 で抱きしめて」も、着うたフル・デイリー・チャートで見事に初登場2日連続1位を記録。2011年7月には初 のドラマタイアップ(テレビ東京系ドラマ24「勇者ヨシヒコと魔王の城」エンディングテーマ)となった4thシン グル「愛し続けるから」をリリース。

さらにシェネルを迎えて「ベイビー・アイラブユー」を新たにレコーディング!トータル280万ダウンロード(TEE180万+シェネル100万)のロングセラー・ヒット「ベイビー・アイラブユー」の決定版として制作されたTEE withシェネルによる「ベイビー・アイラブユー(love with シェネル)」(新録)を含む、<LOVE>をテーマにしたミニ・アルバムを2011年11月9日にリリースし、オリコンデイリーチャート最高位4位!ウィークリーチャートでは9位を獲得した。

2012年4月11日には、Crystal Kayを迎え、豪華コラボ第2弾となる5thシングル「Answer」をリリース。その後8月31日の広島アステールプラザ 大ホール を皮切りに行われる初の全国ワンマンツアーを発表。そして9月12日に6thシングル「Together ~つながり~」、10月24日には7thシングル「With You ~ぬくもり~」という2部作を2カ月連続リリース。そして12月5日に待望のセカンドアルバム「much love」がリリース。


▼MIHIRO~マイロ~プロフィール

R&Bシンガーソングライター
牡羊座 A型 長野県出身

バンギンなヒップホップトラックからスローバラードまで歌いこなす日本人離れした歌唱力と天才的なメロディセンス、正にR&B界のヒーローに成る為にこの世に生まれたような逸材MIHIRO ~マイロ~。

幼い頃、自宅前にあった教会から聞こえてくる、ゴスペルやブラックミュージックに親しみを覚え、幼心にも音楽の素晴らしさを自然に悟ったと言う。同時期、TVに映ったスティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンに感化され、次第に歌手を志すようになる。

高校卒業と共に上京。大学時代はジャズ研究会に入り、その中のソウル好きで集ったバンド(東京タワーオブパワー)を結成。ボーカル担当としてマーヴィン・ゲイやダニー・ハサウェイをカバーし、都内各所でライブ活動を繰り返す日々を送っていた。

20代半ばには、男性ボーカルトリオ(F.O.H)のリードシンガーとして本格的に音楽活動を開始。本場NYでのライブやレコーディングを経験する等、その実力を国際的にも発揮し始め、現在までに"Ne-Yo"や"Vincent Herbert(Destiny’s Child etc)"、" JIMI KENDRIX(Ja Rule, Ashanti etc)"、"Teddy Riley(GUY,BLACKSTREET ,Michael Jackson, Janet Jackson, Bobby Brown etc) "といったアメリカのR&Bシーンを代表する超大物スター達と実際のレコーディングを経験している。現在ではその類稀な才能を日本国内のアーティストからはもちろん、海外からも非常に高い注目を浴びている。

また、今回のデビューに際しMIHIRO ~マイロ~ と命名したのは、U.S R&Bシーンを代表する超大物ヒットメーカー"Teddy Riley"であり、本名の「HIRO」に「My Hero」をかけた唯一無二のプロジェクト名だ。LIVEの評価も高く、MIHIRO ~マイロ~はRiley氏のビルボードライブツアー2008(東京・大阪公演)のゲストシンガーとしても参加を果たし、各公演にてオーディエンスから大きな喝采を受けている。


▼山口リサ プロフィール
スィートで透明感のある歌声、ソングライティング能力の高さ、ライブパフォーマンスを武器に今やR&B界屈指の実力派として評されるようになった山口リサ。
 2006年11月1日にインディーズMini Album『I’M READY TO GO』(Voice Mission/SPARKLE)、
同年12月5日Album『Platinum Blesslet』(BabeStar)を2008年11月19日に自身初となる
Single『Party Without You』(BabeStar)<東海・北陸地区FM
(FM愛知、FM三重、岐阜FM、FM福井、FM石川、FM富山)で高く評価されPOWER PLAYとなった>
同年12月3日New Album『Crystal Lights』(BabeStar)をリリース。 更に、2009年東海の歌姫からシーン期待のシンガーとしてplusGROUNDから全国に向けて
同年7月1日New Single『Sunshine』<ROYAL ROSE feat.AK-69とのダブルAサイド>、同年10月28日に配信シングル「忘れたくて・・・」「サヨナラ」をリリースした。
「ROYAL ROSE feat.AK-69」、「忘れたくて…」と立て続けに配信ヒットを生み出し期待のニューヒロインとしてシーンのみならず多くの音楽ファンから支持された。
同年12月2日配信シングル「ENERGY」は"R&B王子"DJ KOMORIとのスーパー・コラボレーション!
そして、plusGROUNDから2010年1月20日待望のフルアルバム「Explosions」がリリースされた。
同年初の全国CLUB TOUR『Explosions』RELEASE TOUR 2010を実施。各地大盛況の中
3月17日配信限定シングル「If~願いが叶うのなら~」
(テレビ東京系「いい旅夢気分」エンディング・テーマ)をリリースした。
山口リサの新たな魅力が詰った8tracks Album「Blue Spirit」が8月25日にリリース、秋から4連続配信。
その第1弾として、10月27日「最後の恋」を配信リリースした。
(「LOVERS」、「モノクローム」、「I CRY~あなたに会いたくて~」)
2011年3月2日にFULL ALBUM『Eternal Color』をリリースし全国CLUB TOURで
POWER UPした彼女のLIVEパフォーマンスを披露した。
同年第一弾デジタル・シングルとして6月15日には日米最強R&Bプロデューサーがフル・バックアップと言う
奇跡のコラボが実現!!日本R&B界の代名詞「DJ KOMORI」に加え、USブラック・ミュージックシーンにて
数々のビックネームを手掛ける天才シンガーソングライター「リル・エディ」の
初共演プロデュース曲「Never Ever~今だけでも~」をリリース。
そして8月31日にはAK-69と2度目の共演となる渾身の作品「FIREFLY feat.AK-69」、11月2日には“Special Calling”の絆で結ばれた初共演となるCHIHIROと「why feat.CHIHIRO」、
DJ KOMORI×リル・エディの奇跡のコラボレーション第二弾「Get so Craz]」をリリースした。
更にDigital Single「MAGIC feat.SAY」、「願い feat.CIMBA」をリリースし、
2012年1月25日にNEW ALBUM「LOVE&PRIDE」をリリースした。
自身初となるコラボレーションALBUMで全16曲、非常に聴き応えのある作品として評価を得た。
2012年“LOVE&PRIDE”Release Tourも各地で大盛況。
2011年から2012年にかけよりシーンでの活動を確固たるものにするため、フィーチャリング・ワークスに
力を入れてきた彼女だが約2年ぶりに自身のみの新曲「ずっと一緒に・・・」を12月5日にリリースする。
そして、新たなる飛躍を目指しBabeStarからplusGROUNDまでの6年間の軌跡を記した本人セレクションによる
初のBEST ALBUM「THE BEST NOTES」を2013年1月23日リリースする。