今回はモニプラ様、ふるさと21様のお題に乗る♪


まず解説

ふるさと21とは?


ふるさと21は有機JAS・自然農法等の

安心安全な無農薬米や

信頼の生産者さんから産地直送した有機野菜、リンゴなど

自然農法産果物といった食の安全を願う生産者のネットワーク

「自然食ねっと」登録生産者の農産物を取り扱う通販サイト



よって、ふるさと21で扱う農産物は、

全て有機JAS・自然農法等で作られたものであり

安心して食べる事が出来る。

また基本的に売られている農産物は、

どこ農場で誰が作っているかも公開されている

生産者の顔写真まで見れるものも多く

安心感が強い。

農場の様子も良く分る^^



自分自身、短期バイトとは言え、

あちこちの農場で働いた経験がある。

トマト、スイカ、メロン、サトウキビ、リンゴ等など。

360度地平線しか見えない広大な海外の農場でも働いている

360度地平線だ

トイレや水飲み場に行くだけでも何キロもある

そんな農場で働いていれば、

さすがに農作物は食べ放題だった。

しかし、『トマトを水洗いしましょう』

なんて事は不可能

水飲み場まで行くだけで、

何キロどころか20キロくらいある場合もあった。

気温は40度

喉が渇いてしょうがない

そのまま丸かじりで食べる

その際に農薬まみれのトマトじゃ食べられない・・・。


植物として育ってる最中の農作物を、

手でもいでそのまま食べる

この旨さ、幸せは体験した人でないと分らないだろう

ふるさと21の農作物も有機JASの自然農法で作られている

洗わずにそのまま食べられる農作物だろう

特にリンゴ農家も多いが、

リンゴを洗わずにそのまま丸かじり出来るなんて最高だな♪

いや、イチゴもかな(^^;)


あ~!!!

考えただけで食べたくなってくる(^^;)



こんな事、某アジアの大国の農作物じゃ考えられないな

さすが、made in Japan

こんな世界に誇る日本の安全な農作物

せっかくTPPも始まるのだから、

もっと世界にも羽ばたいて行って欲しい

そんな願いを込めて、

ブロガーとしてアピールしておこう



ふるさと21様のサイトはここね♪

↓     ↓     ↓     ↓     ↓


ふるさと21株式会社


【3名様限定】愛知県産『いちご(とちおとめ)』モニタープレゼント ←参加中