ネットdeプリカ その3です。

『楽天スーパーポイント連動』


出光クレジット株式会社 様からネットdeプリカ

と500Pを提供して頂き、

実際に使ってデビューしてみた♪


その後、さらにお得な方法を発見!

それも試してみたいが、ネットショッピングもしてみたい

さて、次はどちらにしよう?

と考えてる所(^^;)

その辺の様子のレポートまで


先に『その1、2』はこれね♪

↓     ↓     ↓     ↓     ↓

ネットdeプリカ その1@解説☆

ネットdeプリカ その2@デビュー☆

---------------------------------------------------


出光クレジット様から提供して頂いた500P

『その2』で書いたように使い切った。

これが、2016年2月3日現在の口座残高

0円になっている

これね♪

↓     ↓     ↓     ↓     ↓


{03962446-1C73-44CA-ADDB-8F22BD029C34:01}




出光のガソリンスタンド

その形態はいろいろあるのが分かった。

いくつかガソリンスタンドを回ってみた。

レシの形式はレジのメーカーによる違いだけで共通

しかし、出光の直営店や

提携ショップの一部しかネットdeプリカが使えない事が分かった。

提携店でも一部は使えるそうだが、

どの店が使えてどの店が使えないかは行ってみないと分らない

実際、数店舗回った出光ガソリンスタンドでも、

最初に行ったお店は使えなかった。

レジは途中までは進む

しかし最終画面でエラーになった。

店長に聞いてみたら提携店なので使えないとの事だった。


他のお店に行ったら提携店だけと使えた。

だからどこが使えてどこが使えないかは行ってみないと分らない

もしくは問い合わせの電話。

次に行った店で実験してみたが、写真がNGだった。

写真はありません。

文章のみにて解説。

尚、直営店舗ならば100%使えるとの事^^



で、出光のガソリンスタンドの一部は

楽天スーパーポイントと連動している。

出光クレジットカードを使うとポイントはつかないが、

現金支払いやネットdeプリカの場合はつく

ならば、出光カードまいどプラスでネットdeプリカにチャージし、

ここでポイントをGET!

その上でガソリンをネットdeプリカで支払い楽天スーパーポイントをもらおう

これがお得♪



さらにお得がある事にも気が付いた。

なんと支払いにも楽天スーパーポイントが使えるようだ

その際、期限切れ間近の期間限定ポイントも使える

使い道のないポイントならばガソリンを入れよう!

ポイントだけでは使えないようだが、

ネットdeプリカと組み合わせるとOKのようだった。

この辺のルールも店舗により違うのだろうが、

この某出光ガソリンスタンドではそれが可能のようだった。

今回はレジ操作が難しく間違えたようだ

期間限定ポイントの消費は出来なかったが、

レジ画面には確実に『ポイントで支払う』

の画面が出ていた。

出光クレジットカードの支払いなどでは出てこない画面だ

ネットdeプリカ様々♪



これが、実際に試したみたレシートの画面

(その2のお店とはまた別で、ネットdeプリカも別)

楽天のポイントがついている♪

利用可能ポイントの数字も出ている

この数字は期間限定ポイントも含む

これね♪

↓     ↓     ↓     ↓     ↓


{715110DA-0E44-4BA1-9A92-9B29DD9D0A1F:01}





これはお得だ~


次はこうしてネットdeプリカ+楽天の期間限定ポイント

と合わせて支払ってみるか?

それともネット通販も試してみるか?

どっちがいい??


と揺れる思いに悩んでいます(^^;)

出光クレジット様や読者様からリクエストがあれば、

リクエストの方で試してみようと思うけどね^^

でも、通販の支払いの際、不足分はどうなるのかな?

その辺の詳細がまだ分ってないと言うか、

たぶんお店によってルールが違うと思う

その辺も合わせて、次回の利用方法を考えてみたいと思います^^






安心してネットでお買い物ができる!「ネットdeプリカ」のモニターを10名様募集! ←参加中