VS財務省 3-14 | もふもふバスターズ!

もふもふバスターズ!

もふバス公式!

送信。


-----------------------


○○様、回答ありがとうございます。


と言いたいところですが、回答になってないんでまた聞きます。


>比率のみ重要であることから、残高は公表しないという根拠はありません。事実として申し上げております。


1.やはり残高は重要でないんですね。では、私が財政問題について6/6に問い合わせた際、「わが国の財政は、国及び地方の長期債務残高が23年度末で約892兆円と見込まれるなど主要先進国の中で最悪の状況にあり」との回答を6/9にいただいたのですが、この表現(残高892兆円だから最悪)はそちらのミスだったということになります。今後このようなミスがあったら素直に謝罪と訂正をお願いします。(この件に関してそちらの言い分があるなら回答下さい)


> 繰り返しになりますが、日本銀行にお問い合わせください。


2.問い合わせたって書いてるでしょう。日本語読めないなら担当代わってください。前のメールをもう一度見てください。あなたが高橋是清蔵相時代って回答してるのですよ。で、日銀に問い合わせた。物価の統計は前回のメールのあれしかないと言われた。でもその統計には物価の急激な上昇は見られない。だからあなたに聞いた。しかしあなたはまた日銀に聞けという。舐めるのもいい加減にして下さい。物価の急激な上昇とはいつですか。


>繰り返しになりますが、仮に財政の持続可能性に対する懸念が高まり、市場の信認が得られなくなると、金利の水準が上昇する恐れがあると認識しております。


3.明日地震と津波が発生し、東京が沈没する可能性はゼロではありません。だから今日の内に避難しましょう、となるわけないでしょう。前回のメールで書いたように、いまのマクロ環境を考えれば日本の財政問題は現実的にリスクととらえる必要がある水準ではないと私は考えており、財務省自身がそのように述べているじゃないですか。そしてそれはきちんと数字に基づいた結論です。連日震災の復興は最優先だとの報道がなされており、リスクを負ってでも復興の為に大規模な額の国債を発行すべきかどうかの議論が必要です。議論をするためには、そのリスクというものがどの程度か、詳細を明らかにする必要があります。現在の金利水準、為替、そしてデフレ、少子化問題、失業率高騰=余剰労働力=需要不足、対外債権債務の状況、近年の経常収支の状況、どう考えても日本は世界一といっていいレベルで財政リスクという言葉から遠く、財務省自身、それを主張していますよね。なのにあなたは上記のような言葉を吐き、財政危機を煽る。財務省HP内の「日本の財政を考える」のページも財務省の見解とは逆ですよね。つまり、あなたがたが財務省に背いてこのような一種のプロパガンダを行っていることになります。あなたの目的はなんですか。答えてください。


4.もし財務省に背く意志がないのなら、金利上昇のリスクとやらを具体的に教えてください。財務省がどう考えているのか。具体的に、です。