リストラされ、転職活動をしてるひとのお財布の中身、

興味ありませんか?(笑)得意げ

家計簿の意味もこめ、

そして、節約しろ!との自戒の意味もこめ。


失業手当=収入

一日4500円→4月10日から支給(22日まで)

4500×12=54000円


支出

コーヒー代(一日2箇所)=800円(ほぼ毎日)

(作業や時間つぶしはカフェでやるので、必要な出費。なるべくアイスコーヒーなどの安いドリンクをこころがける。)

電車代(一日)=1000円(休日を除いて月20日)

(転職活動の場合、交通費なんてほとんどでないし、一日パスネットが一枚飛ぶのはなかなか切ない・・・ガーン

本代(一冊)=600円(一ヶ月約5冊)

(本のムシなので、ホントは一ヶ月1万円くらいはかけたいが、いまは、そんなことを言ってられないしょぼん

以前は週に2冊は読んでた大好きな経済誌もほんとに読みたい回だけに制限。読みたい本は基本図書館。汗新刊や書き込みたい本だけは買います)

遊興費・飲み代=4000円(一ヶ月5回)

(どうしても自分ひとりでストレスを消化できないときや、おいしい食べ物でまぎらわしてしまえ!というときには)

打ちっぱなし=1500円(月1回)

(ストレス発散!!!)

食費=昼1000円、夜500円(毎日)


えーと、

かんたんに収入と支出を書いてみましたが、

あきらかに支出過多でございます。

赤字でございます。叫び叫び


とりあえず、

食費を自炊で抑えまくる。

本は図書館を徹底活用。

コーヒーショップではアイスコーヒーを徹底。(ミルク、ガムシロを多用し、おやつも一緒に済ませる)

歩いていける駅には歩いて。



卒業してまでこんな貧乏味わうなんて・・・

悲しすぎる・・・・・ショック!あせる


自炊術―おいしく食べて上手に節約するコツ
¥1,050
Amazon.co.jp