先日、再入厩したミストフェリーズ。長めでゆっくりデビューと言っていたのでもう少しじっくり乗り込むかと思いきや今日の坂路の動きも考慮したのだろうか2週後の10/14東京の芝1600m戦でのデビューを目標としてきた。まだ目標段階ではあるが、思った以上の仕上がりの早さとなった。

この馬は長めを想定していたが、母方の影響もあるのだろうかデビュー戦がマイル目標というのも意外。血統的にいきなりのタイプではなさそうだがどこまで力が出せるか楽しみではある。


9/26付


「26日は軽めの調整を行いました。27日は美浦坂路で追い切りました(51秒4-37秒9-24秒7-12秒6)。「火曜日の検疫でトレセンへ戻させていただきました。天栄で見られた皮膚病もだいぶ落ち着いてきたようですし、徐々に進めていきますよ。昨日はじっくり動かして時計は今朝行いました。当初は4ハロン53秒くらいを予定していたのですが、行きっぷりが良すぎてこの時計になってしまいました。無理して出したものではありませんから悪くはないでしょうが、ダメージの有無のチェックとケアをしっかりと行いつつ進めていきます。お父さんを見ると長めの距離を想像されるでしょうが、今朝の走りっぷりやお姉さんのキトゥンブルーを考えてもマイルくらいが良さそうに思いました。まだこれから動かしていかなければわからない部分もありますが、今のところ2週目のマイルあたりに目標を置くつもりです」(斎藤師)10月14日の東京競馬(2歳新馬・芝1600m)に出走を予定しています。」