またまた日が空いてしまいましたあせる


ちゃんと順番に思い出して書くように

しなきゃと思うと

どうも遠ざかってしまって…


ここからは順番は気にせず

その時々で思い出すことや

書きたいと思ったことを

書くようにしてみます



今日は最近のことを


今でもフッと忘れた頃に

過食症だった頃のような

食べ方をしてしまうことがあります


量は多くはないのですが

食べ方が違って


隠れるようにコソコソと

目をつむりながら

時々は泣きながら

口の中に食べ物を入れている


「食べる」というよりは

「押し込んで」という感じ


前まではその度に

「また戻ってしまう」と

大きく不安になって

そこだけに焦点を当てすぎて

しんどくなってしまうことも

多かったのですが


今は意識的に


「ただ食べたいだけ、体が欲してるのかな」

くらいに軽く思うようにしています


あと、食べてる時に

自分が目をつむっている事に気付いたら

目を開ける


そんな風にひとつだけでも

変えてみるように意識する


それだけで

ずいぶん違う感じがします


食べた後の罪悪感が少し軽くなったり


「食べてしまった!」「戻ってしまう!」

という気持ちが和らいでいきました



昔を思い出しても思うのは


「罪悪感」が少なくなると

「食べない」「食べる」ことへの執着も

少なくなっていったように思います



これも何度も繰り返し


もちろんうまくいかない時もあって

落ち込んだり、こもってしまうこともある


今も時々…笑



でも


その時も無理矢理変えようとしないで

1回 思う存分落ち込むようにしてみたら

その方が切り替えやすくなったように 

感じます



無理のない範囲で

ちょっとだけ、ひとつの事だけでも

意識の力を使って

いつもと違う風にしてみると

そのあとの感情も少しずつ

変わっていくように思います




私はずっと「少しずつ」が苦しくて

一気に大きく変わる方法ばかり

探していました


一気に大きく動いては

一気に大きくこけました 

反動も大きかった


だからつい、自分も嫌だったくせに

「ちょっとずつ、ちょっとずつ」と

言ってしまう


だけど、どんなふうに動いても 

それがどんな結果になっても


ぜったい無駄ではないと思っています


見た目には進んでいないように見えても

進んでいる


必要な方がいれば

届きますように✨